fc2ブログ

石垣島でダイビング | マリンショップtaitai

2か所でマンタに遭遇!  ☆石垣島でダイビング!

     25-1.jpg  25-2.jpg  25-3.jpg

今日の天気晴れ 東南東~南南東の風、晴れ、波の高さ1.5M、気温30度、水温28度
 
本日のログを担当させていただきますアイです、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
今日は浜島からのスタートでした!今日の石垣はとってもイイ天気ですよー午後から雨・・。という予報でしたが、ピーカン!!(^o^)
さすが、連休ですね\(*゜ロ\)*夏の人口密度には及びませんが、最近貸切という日が多かったので浜島がとても混んでいたように思います(_ _|||)しかし、とーーても綺麗でございましたo(^o^)o
少し船を走らせましてサンゴのキレイなポイントへ移動!
す、すると出会ってしまいましたマンタ君にヾ(≧ー≦)ゞ!スノーケルを楽しんでいた横を優雅に通りすぎたのです(^-^)vマンタポイント以外で出会うとやっぱり、テンションがあがりますよね~!
続いては竹富へ!
こちらも透明度がとても良く水温も高くて最高のコンディションでしたo(^o^)oこちらでファン・チームはウミウシカクレエビやデバスズメダイの群れを見ることができたそうです!スノーケルはビックサイズのコクテンフグやクマノミや、こちらも上からデバスズメダイの大群を見ることができました~(^-^)v
最後はマンタ広場へ!停泊中のショップのスタッフさんが「今日見れなかった~!」と、先行き不安(>_<)
 でもでも、しばらくマンタ様を待っていたら来た~!!海の中を飛んでるような感じでこちらに向かってくるではありませんか~!!1枚でしたがグルグルとホバーリングしてじっくり見ることが出来ましたo(^o^)o今日ご参加のゲストの皆様は本当に強運の持ち主ですね!(o^_^o)1日で、マンタを2回も見れるなんて~♪ 明日もマンタに会えますように!!

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

久しぶりのシュノーケル  ☆石垣島でダイビング!

     24-1.jpg  24-2.jpg  24-3.jpg

今日の天気晴れ 東の風、晴れ、波の高さ1.5M、気温29度、水温27度 
秋なのに…最近、夜お腹がすきません。病気?!(苦笑)ウメ子です。
今日は朝から晴れでございました☆そんな寒くもないしヾ(^▽^)ノシュノーケルのお客様Oご夫妻だけだったので、調子乗ってラッシュで海に出たら寒かった、ウメ子は。旦那様なんかウェットスーツも着ないで海パンのみΣ( ̄□ ̄)!すこいです!こんなかんじで(笑)海に~
最初は浜島です!朝一、タイタイだけの貸し切りでございました。ニモを見に行って、ニモだぁ~とお客様と騒いで写真撮ろうとちょっと潜ってカメラを覗いたら、???なんか赤いものがフリフリしてると思ったら、イソギンチャクモエビちゃんがおしりを上に上げてフリフリダンスをしていました(^-^)しかも5、6匹が一緒に(笑)おもしろい光景でした。
さて、波も風もなんとかおさまってきたみたいなので!向かっちゃいました!マンタ方面。でも次は様子見で大崎のサンゴポイントいってきました。ますば、人の指の形をした、ユビエダハマサンゴを見て、紫色のハナゴイと、オレンジのアカネハナゴイを見てきました。水深浅くして今度は色とりどりのサンゴ畑でのんびりシュノーケルです。ウミヘビ見て、奥様びっくりしてたと思えば、大きいゴマモンガラを追いかけてゆくし(笑)ぐるぅ~っとリーフを周り、ふと、リーフとリーフの間を覗いてみると、ノコギリダイやヒメアイゴがわっさぁ~群れておられました。あとはアオヤガラやミナミハコフグの成魚が見れました。とにかくサンゴがむっちゃきれいでした。
のんびりお昼を食べてから、行ってみました!マンタ!うねりはありましたがなんとか到着。ウメ子も久しぶり!でテンションアゲアゲでエントリー!
…………………………………………………………………………あれ?いないぞ!(゜Д゜)まさかっ外したΣ( ̄□ ̄)せっかくマンタスクランブルに来たのに、来れたのに(=_=;)10月初外しかっ!100%だったのに…………………
しばらくうろうろ探して、いつもの根でマンタマッチング(待つこと)しようとしたら、すぅ~ っと一枚!よっしゃぁぁぁヾ(^▽^)ノそのあとぞくぞくとおいでになりまして、4、5枚いたそうです。
よかったぁぁぁぁぁ(*´д`*)

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

マンタを探しに…  ☆石垣島でダイビング!

     23-1.jpg  23-2.jpg  23-3.jpg

今日の天気晴れ 北東の風、曇り、波の高さ2M、気温28度、水温27度 
昨日、友達との飲み会の2次会で、パフェを食べに行ってきました(2次会でパフェって…)『ベルギー生チョコ島バナナパフェ』なんと豪華なっ!!!しかも、夜中12時…○○まっしぐら…ウメ子です。
朝からドンヨリ曇り空…風も強く肌寒かったです(_ _|||) もちろんマンタにも行けず…でもでもタイタイは諦めません!!!黒島でマンタ探しの旅に行ってまいりましたぁ~本日のお客様は体験チームとシュノーケルチーム(またまたI姉妹様ご参加いただきました☆ありがとうございます。)です。
まず初めは、海に慣れよう~ということで、浜島上陸&シュノーケル講習です。浜島に着いたら太陽がっ(*^ワ^*) よ~しっといきごんで、ニモまで見に行ってきちゃいましたぁ~☆さ
さぁ~行っちゃいましょう!!!黒島です!!!
マンタ狙いのため…ちょっと流れがあるポイントに行ってきました。まず、体験チームは船で講習。一生懸命お勉強してるときに、シュノーケルチームはちょっと深場に行って、な、な、な、なんとカメ発見!!!ヾ(≧ー≦)ゞおぉ~すごい!!!(写真わかりますかぁ~?)これならマンタも???………………残念ながらここではマンタにはお会いできませんでした…
体験チームは仲良し3名様でのご参加でした。お一人の方は初めてで、ちょっと怖がっちゃったみたいで…でも!!!クマノミちゃんを見てから、ギブアップ!!!頑張りました~☆でもすごい喜んでくれましたぁ~他2名様は、ハタタテハゼ、クロユリハゼ、アカハチハゼちゃんたちを堪能して帰ってきましたぁ~。
お昼は黒島上陸。最近タイタイ恒例の、港の近くにある牛さんに乗って記念撮影。み~んな写真撮ってきました☆のり方とか皆さん独特でおもしろいでございます(v^ー°)
さて~最後もマンタ狙いのポイント。リーフがV字になってる面白いところです。リーフは5Mぐらい、下は30Mとちょっと怖いかんじですが…マンタ探し頑張らなくては( ̄□ ̄)グルクンの群れやカスミチョウチョウウオの群れはガッツリ見ることが出来ました☆が…肝心のマンタちゃんはいずこぉ~ん~やっぱり簡単には見ることが出来ませんねぇ~
次こそは…!!!がんばるぞぉ~

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

竹富・たけとみ・タケトミ  ☆石垣島でダイビング!

     22-1.jpg  22-2.jpg  22-3.jpg

今日の天気晴れ 北東~南東の風、晴れ、波の高さ2.5M、気温30度、水温27度 

本日ログを担当させていただきますアイです、よろしくお願いいたします!
本日は相方梅ちゃんがお休みなので、親方とペアーでの出港です!先週もご参加いただいたI様ご姉妹さま今日もスノーケルで♪・よくタイタイログをチェックしてくださっているスカイマンタ様&K様は体験ダイビングで♪
天気予報では曇りのち雨・・。という予想でしたが、朝から太陽が(;≧∇≦) =3しかし、昨日よりも風が強くなっていたので波は高くなっていて今日はマンタ様は諦めて、竹富3本勝負でございました^ω^
1番はじめは皆様スノーケルの講習です!説明をしていると親方の声が!!急いで皆で泳いでいくとナポレオンがスィ~っと逃げ去っていきました(^-^)それから、カクレクマノミ・クマノミなどを見ました。
移動しましてこちらでいよいよ体験ダイビング!お二人ともかなりドキドキモードでございました。上がってから「久し振りのダイビングだったのでパニックったよ」っと言っていましたが、お2人ともとっても上手でしたよ (^∀^)ノコギリダイの群れ・ミノカサゴ・アカククリ・ミスジリュウキュウスズメダイなどいっぱい見れましたね♪
お昼は浜島!今日も太陽がパァ~゜☆.。.:*.゜っと出ていましたが大きな雲がきていたので後半は出たり隠れたり。
最後は地形のポイントへ!2本目だったのでスイスイ~っとトンネルを楽しみました♪アップダウンを上手に泳ぎウツボ・ハタタテダイ・ハマクマノミなどを観賞!お二人の心をキャッチしたのはきれいな黄色のネッタイスズメダイだったみたいですね (*^_^*)
残念にもマンタ様はいけませんでしたがリベンジマンタが出来たらなぁ~っとおっしゃてくださいました!もちろん、お待ちしていますよ~(o^-^o)

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

祝・誕・ウメ!詳しくはブログにて  ☆石垣島でダイビング!

     21-1.jpg  21-2.jpg  21-2_20090119042128.jpg

今日の天気 晴れ 北東~南東の風 波の高さ1.5m 最高気温30度 水温27度
本日ログを担当させていただきますアイです、よろしくお願いいたします!
今日のスタートはマンタ広場から!
10月はポイントまで行ければ高確率でマンタに会えたのですが、今日のマンタ広場着くなり一枚もいませんでした!が、しばらくするとオスのマンタが一枚あらわれてくれたので一安心でした~!
次は御神崎へ!
ここではイボウミウシを見ることができてゲストの方たちも「可愛い~」と大好評でした!
次は大崎へ!
今日の大崎はとっても穏やかでしたよ~!
ゲストの方たちは青ヤガラをお気にめしたようで興味津々でございました!
最後は浜島へ!
今日の石垣最高にイイ天気でしたので、浜島はより一層美しかったですよ!
貸切の浜島で記念撮影をして、カクレクマノミやクマノミを見て楽しんでいただけたかと思います!!
毎朝、ニュース番組などですっかり秋らしい服装ですがこちらは相変わらずのイイ天気でいまだにコンガリでございます!!

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

黒島からこんにちゎ  ☆石垣島でダイビング!

     20-1.jpg  20-2.jpg  20-3.jpg

今日の天気 晴れ 東北東の風 波の高さ2m 最高気温30度 水温27度
うちの冷蔵庫が゛空っぽだったため、昨日、買い物して帰ったら突然のスコール。びしゃんこでチャリこぎました。風邪が引きやすい季節になりましたねぇ、ウメ子です。
本日は!一昨日から参加していただいております、Mさん、Kさん貸し切りタイタイです☆マンタは2日とも潜ってきましたので離島攻めです。
本日のテーマ、《サンゴ・砂・岩》です。
まずは竹富南。サンゴびっしり!イソマグロを狙い、エントリー!入ってすぐ目に入ったのはグルクンと青く光っているグルクンの群れ。それをねらってbigなイソマグロを発見ヾ(^▽^)ノ数は少なかったけど…近かった☆あとはトンネルくぐってハタンポやアカフチリュウグウウミウシなどを堪能。トンネルを抜けるとカスミチョウチョウウオの群れがっ(≧∀≦)きれいでしたよぉ☆白と黄色がカラフルで!最後はクマノミ卵付で締めくくり~
さー黒島まで来ちゃいました☆いつ見てもお美しい海でございます。2本目はハナヒゲポイント。砂びっしり(笑)さぁハナヒケウツボを探しに行くぞぃヽ(^^)エントリーしてまずKさん100本記念のお祝いセレモニー☆友達、MさんのBCのポケットから、出てくるでてくる、ボニ○ぬいぐるみや手作りのマンタ人
形などなどすごいお祝いでした☆近くの根に、ちっちゃいフワフワしてる魚がいました。オビテンスモドキの幼魚ちゃん。根をグルグルしながら穴を覗きのぞきしていたら、いたっ!ハナヒゲウツボが顔を…ホントに顔しか出してなくて写真撮ってはみましたがなんか物足りない。再び別の根で探してみたらいたぁ…今度は30センチぐらいでてる奴。しかもキレイなブルーでしたよ。
お昼は黒島上陸してのんびり休憩してきました。陸は暑い!
最後も黒島。岩びっしり(爆)ポイント。ちょっと流れがあり、カメ狙い!プチドリフト気分を味わってきましたが…戻りが大変でした(*´д`*)カメにも会えなかったし…でも岩場って面白かったです。下の方はハゼパラダイスだし地形も堪能できたし、よかったです(≧∀≦)

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

マンタじゃないとこでマンタ  ☆石垣島でダイビング!

     19-1.jpg  19-2.jpg  19-3.jpg

今日の天気 快晴 北東の風 波の高さ2m 最高気温30度 水温27度
むふふっ(≧∀≦)ついに昨日相棒DVD届きました。あーパッケージから豪華!さらにポストカード付き☆眺めながらため息、ウメ子です。
本日も快晴☆昨日は水温高かったですね~それを聞いたウメ子はラッシュで海へ…おぅふっΣ( ̄□ ̄)!水温ちょいと下がってるぅ。ラッシュはちょっと寒かった。そんな今日、昨日からご参加のファングループに、体験、シュノーケルが加わりまして、のんびりマンタ方面に。
1本目はマンタポイントにめちゃ近ポイントで潜ってきました。川勝さんが、「マンタスクランブルに近いからマンタに会えるかもね」と言っていた通り!ファンチーム、マンタと遭遇☆マンタスクランブルに出勤途中だったみたいです…すげぇ~(゜Д゜)ウメ子はマンタスクランブル以外の場所でマンタに遭遇したのは一回だけ…やっぱ違う場所でみると興奮しますねぇ、とお客様☆確かに(T^T)
さて、マンタが出勤したであろう、マンタスクランブル。体験、シュノーケルチームはファンチームに先を越され是が非でも見なくてはなりません(=_=;)エントリーしてすぐ真下にいましたよ☆よしっ('-^*)okと心の中でガッツポーズ。いつもの根に行くと、今日は3枚見れましたぁ(≧∀≦)あと…プランクトンが多かったのか…グルクンがあたり一面わっさわっさしていました。マンタが見えなくなるほどΣ( ̄□ ̄)!グルクンをみてウメ子はから揚げを思い浮かべてました~(笑)お昼前だったし
お昼&3本目は大崎。体験、ここで潜ってきました。ウメ子の大好きなアカネハナゴイちゃんたちを見てきて、根をぐるぐるしながらハマ、クマノミやシカクナマコ、ヒトデちゃんらと遊んできました~体験のIさん大満足していただけたみたいです☆
最後は浜島。最近の浜島もばっちりんこでございます(^-^)v
明日はどんなかなぁ~

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

美女パラダイス!  ☆石垣島でダイビング!

     18-1.jpg  18-2.jpg  18-3.jpg

今日の天気 快晴 北北東から東北東の風 波の高さ1.5m 最高気温29度 水温28度
本日ログを担当させていただきますアイです、よろしくお願いいたしますo(^-^)o
今日はなんとゲストの皆様全員が女性です、しかも皆様お美しい!
アイのテンションも快晴(^O^)でございました。
本日最初のポイントは竹富から!
ここではスカシテンジクダイの群れやハダカハオコゼが三匹かたまってたりガーデンイールの幼魚やタテジマキンチャクダイの幼魚を見ることができたそうですo(^-^)o
スノーケルではハマクマノミをアップで写真に撮ろうとしたらカメラをつついてきました(>_<)
続いて浜島へ!
今日の浜島も快晴!風もなく!波もなく!最高でした!!
午後は御神崎へ!
なんだか久しぶりな御神崎(^O^)
ファンダイバーの方たちはクマノミのオンバレードだったそうです!ハマ・ノーマル・カクレ・ハナビラ!スノーケル・チームはというと、今日の御神崎まったく波がなかったのでのんびりと仰向けになって何十分も浮いているのを楽しんでいらっしゃったりしていました(^O^)
最後はマンタ広場へ!
昨日は六枚も見ることができてしまったので、今日は一枚も見ることができなかったらどうしようかと思いましたが今日も4枚同時に見ることができましたo(^-^)o 最近マンタ高確率!複数枚と絶好調な石崎マンタ広場でした!!

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

石垣最高!!  ☆石垣島でダイビング!

     17-1.jpg  17-2.jpg  17-3.jpg

今日の天気 快晴 北東から南東の風 波の高さ1.5m 最高気温30度 水温28度
本日ログを担当させていただきますアイです、よろしくお願いします!
今日の石垣、とっ~てもイイ天気でしたよー!!本日は1本目黒島に行ってきました~!最高でした黒島ブルー、蒼い空、白い雲!ファンチーム、体験チームとも時間差ではありましたが同じ根に!ヨスジフエダイやアカマツカサやノコギリハギなどなど!!ファンダイビングのiさんがお誕生日2日前ということで水中でお祝いしちゃいました!!おめでとうございます!!!
体験ダイビングのUさんは、初めてということでとても緊張されていたのですが、入ってしまえばスゴク上手で!!そしてスゴク感動されたので僕はこの仕事につくことができて嬉しく思います!!
 次は浜島へ!今日の浜島、まったくといっていいほど波がなく写真にもアップさせていただいているように、ウメちゃんが少し動くだけで波紋が広がるくらいに綺麗なウミだったし綺麗なウメちゃんでした!
 ラストはマンタ広場へ!さきほど体験ダイビングでものすごく感動されていたゲスト様、マンタも初ということで是非初マンタで、もっともっと感動していただきたい!と会えますようにと願い海に入ると!いらしゃいました6枚!感動されていました~!!その姿を見てアイも感動でしたー!!
こんなに素敵な仕事につくことができて海に感謝!石垣に感謝!!親方に感謝!!!

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

大はしゃぎ(* ⌒▽⌒*)  ☆石垣島でダイビング!

     16-1.jpg  16-2.jpg  16-3.jpg

今日の天気 晴れ 北東の風 波の高さ1.5mうねり伴う 最高気温30度 水温27度
明日!相棒映画DVDが発売されます(*⌒▽⌒*)初回限定版4枚組予約済み、ウメ子です。ちょっと高いんですけどね…
今日はシュノーケル・体験・ファンのお客様と和気あいあいと出航です。風も波もちょっとはおさまってきたかなぁ?
最初は浜島の近くのサンゴと砂地のポイントへ。体験のTさん、ここで潜ってきましたが。ちょっとニゴニゴでしたが…太陽がサンサンと降り注いでいてサンゴが輝いて見えました(*☆д☆*)ロクセンスズメダイの群れやデバスズメダイの赤ちゃんの群れなどを堪能!大満足だったそうですよ☆シュノーケルのI姉妹。とにかくプカプカ浮いててあんまり動かない(笑)近くを泳いでいたデバスズメダイがとてもきれいだったそうですよ(^-^)ファンは砂に埋まった、リュウキュウタケノコガイを掘り出してみたり、きれいなサンゴを眺めながらスカシテンジクダイとキンメモドキの群れをがっつりみて、ハマ、セジロクマノミと遊んできたそうです☆
お次は浜島に行って、お昼。今日の浜島も最高ヾ(^▽^)ノみなさんテンション↑↑↑でカメラ、ケータイ引っ張り出して写真撮りまくり!確かにキレイですもん。シュノーケルチームは近くのカクレクマノミを見に、ファンチームは海につかりながら貝拾いしてきました☆もぅみなさん大はしゃぎでございました。
さぁ今日こそ行っちゃうぞヽ(^^)マンタ!で向かってみました~ちょっとうねうね、波はありましたが、乗り越え!( ̄□ ̄)到着しました!いゃぁ~今日は5枚同時!に上から、下から。やりました☆4日ぶりのマンタ…ちょっと感動でした。

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

トンネルくねくね~  ☆石垣島でダイビング!

     15-1.jpg  15-2.jpg  15-3.jpg

今日の天気 晴れ 北東の風 波の高さ2m 最高気温28度 水温27度
本日ログを担当させていただきますアイです、よろしくお願いいたしますo(^-^)o
今日は大崎からスタートでした!
本日いよいよラストDayのK様・N様、しばしの石垣お別れという事で?思いっきり潜っていただきましょう!!天気は快晴・良し!風は?・(´Д`。)・・皆のテンションは?・(゚∀゚;)ヘバチッシ!という事で、張り切っていきました!一本目はハナゴイが見れるポイントへ!ここではアカネハナゴイやキンギョハナダイが群れてて葉っぱみたいなハダカハオコゼ大小2匹などを見ることができたそうです(^O^)
スノーケルではアオヤガラや黄色い一メートルくらいのウツボが見れましたが、ちょっと怖かったかな?
少し移動しまして、ファンチームは二本目。アカククリの群れやジョーフィッシュなどが可愛いかったそうですよo(^-^)o
スノーケルではコクテンフグやノコギリダイなどなど!
お昼は浜島へ上陸!今日も綺麗でした~。皆でのんびりゴロゴロくつろいだり、タイタイと遊んだり、ラジバンダリ!?(●´艸`)ヾ
そしてラストは地形のポイント!こちらで、ファンチームは沢山のトンネルをくぐりました!5・6個?いっぱい長~いのやら短いのやらクネクネと!K様大喜びでした♪

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

めっちゃブルーヾ(^ ▽^)ノ  ☆石垣島でダイビング!

     14-1.jpg  14-2.jpg  14-3.jpg

今日の天気 晴れちょっと雨 北東の風 波の高さ 2.5m 気温30度 水温27度
昨日、友達が内地から遊びに来ていたので、焼き肉屋に行ってきました。人生で初めて時価って書いてあるお肉食べました。A5ランク。写真とりまくり(*´д`*)ウメ子です。
今日もとっても元気なNさん、Kさんファンのチームとカップルシュノーケルチームと出航してきました。相変わらず天気は良いのですが、風、波ともにひどい状態が続いております。竹富方面をメインに潜ってきましたが、透明度はバツグンなのです(*⌒▽⌒*)
上から見ても下から見てもきれいすぎて感動しちゃいました(*⌒▽⌒*)まずは入ってすぐのロクセンスズメダイの群れ。そして深度を下げ、アカナー(バラフエダイ)が水面近くにむれていましたよぉ~☆ちょっとしたらカメも発見!!!砂地にはガーデンイールにょきにょきと…(笑)可愛かったです゜*。(*´Д`)。*°
お次はがっつり砂地ポイントでした。久しぶりに一つの根にかじりついて…うむむっ!!!タテジマキンチャクダイの幼魚ちゃんたちが…5、6匹かなりちっちゃいものまで!!!お客さん、初めて見たそうで大興奮でした!!!あとは砂地をぐぐぐっって見つめて、オニハゼ、ハナハゼ、ヒメタテハゼのハゼ尽くし(*^ワ^*) かわいかったですぅ~☆
お昼は浜島。おぉ~本日も貸切浜島でございます。のんびりぽかぽか…ご飯食べ終わってお昼寝したり、シュノーケルしたり。あぁ~最高でしたぁ~ヾ( ̄∇ ̄=ノ
今日はいつもより早く終了~☆お疲れ様でしたぁ~

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

初体験!  ☆石垣島でダイビング!

     13-1.jpg  13-2.jpg  13-3.jpg

今日の天気 晴れ 北東の風 波の高さ 2.5m 気温30度 水温27度
本日ログを担当しますアイです、よろしくお願いいたします!
今日は昨日の突風・風向き変更があったので、またまたマンタポイントはウネウネ君だろう・・。っという事で、気分を変えて黒島へ行ってきましたー(^O^)
いいですよねー黒島ブルー!しかも快晴!!
一本目は地形が素敵なポイントでした!透明度がとても良くゲストのみなさん大喜びでございました(^O^)
体験ダイビングのみなさまは少しスノーケルで口だけの呼吸に慣れていただいたき、ダイビングの講習などおこないました!
ポイント移動しまして、続いては砂地へ!
ファンダイバーチームは二本目!ここではハナヒゲウツボやハダカハオコゼやスカシテンジクダイなどを見ることができたそうです(^O^)
そして体験ダイビング班はいよいよ本番!一本目!!
みなさま「初めてのダイビングだから楽しみなのと不安でドキドキしている~(^^ゞ」とおっしゃってました(^O^)
しかし皆様、運動神経抜群の方々なので、水中にもすぐに慣れご自分で移動されたり、たくさんお魚を見ることができました!
なかでも可愛いかったのがハナヒゲウツボやハマクマノミやカクレクマノミです(^O^)
午後も地形のポイントへ移動しました!
ファンダイバーチームは三本目-^0^)ノ
ここでは海ガメを三匹見ることができたそうでゲストのみなさま「可愛い~!感動~(*´ー`*)」と大喜びでしたよ!!やっぱり、黒島最高です~♪

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

大接近戦!!  ☆石垣島でダイビング!

     12-1.jpg  11-2_20090119041413.jpg  12-3.jpg

今日の天気 曇り午後から晴れ 南東から北東の風 波の高さ 2m 気温30度 水温27度
昨日、昼間は天気良かったのに、まさに家に帰ってるときに土砂降りの雨。びしょ濡れで帰って、お風呂はいって、ベットにごろんしたら寝ちゃいました(=_=;)朝お腹すいて目が覚めました、ウメ子です。
今日の朝、雨がパラパラ降っていましたが、出航するときには上がって晴れ間が☆
海に出たら………………おぉっ(*⌒▽⌒*)なんと静かな!昨日とはうってかわって、ベタベタ!すてきぃo(^o^)o久しぶりに御神崎方面向かっちゃいました☆
1本目はサンゴ&トンネルポイントでした。なんともキレイなサンゴちゃんたち。まずカクレクマノミちゃんに会ってから、すぃすぃ移動しまして、ちっちゃいトンネルに入りました。入ってすぐに頭を上にして泳ぐアオギハゼとハタンポの群がいました。光も差し込んできてステキでした。
お次は2日連続!マンタです。行くときに、少しうねりがありましたがぜんぜん大丈夫('-^*)ok透明度よかったです!最初は2枚でしたが、あっちから~こっちから~とどんどん増えて、5、6枚はいましたよ☆しかもうろうろしてるからマンタと1mぐらいまで向こうから迫ってきてくれましたヾ(^▽^)ノドキドキでした☆あとちょーでっかいサザナミフグやサザナミヤッコと出会えました~☆
お昼は浜島でした。気持ちよく、ごはんも食べ終わって遊んでいたら…急に風がっΣ( ̄□ ̄)!変わってしまってびゅーって!しかも海も荒れ出してさぁ大変(゜Д゜)急いで船に戻ってとりあえず竹富の島影あたりまで非難して3本目でした。
もぅ3mぐらいのちょー浅場、砂地でゆったり~まったり~遊んできました。まず大きな根でスカシテンジクダイと、それを狙っているユカタハタがいました。そのあとうろうろその根を回ってみるとハシナガウバウオや細長いオビイシヨウジ、さらに穴の中を覗いてみるとモンハナシャコちゃんがこっちをにらんでいましたょ(^^;)あと砂地を移動していたら、ミナミホタテウミヘビちゃんを目撃!!!あの砂から出ている三角形がたまりません…(^^)

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

記録更新!  ☆石垣島でダイビング!

     11-1.jpg  11-2.jpg  11-3.jpg

今日の天気 曇り午後から晴れ 北東の風 波の高さ 2.5m 気温28度 水温27度
本日ログを担当させていただきますアイです、よろしくお願いいたします!
本日のスタートは竹富!
天気予報では雨・・。という予報でしたが、良かった降りませんでしたo(´∇`*o)ファンダイビングの方たち一本目、ここではカミソリウオのペアーやミスジリュウキュウスズメダイやコブシメのペアーなどが見られたそうです(^O^)
スノーケルではルリスズメダイやデバスズメダイやネッタイスズメダイなどが色鮮やかでとても綺麗でした(^O^)
次は浜島へ!
お客様どうしても浜島へ行きたかったそうで着くなりとても感動されていましたo(^-^)o浜島ではまたまた太陽がパァ~っと出てきて、ナイスロケーションヾ(≧ー≦)ゞ!「余りの日差しで日焼けが凄かったわぁ(o^^o)」っと笑顔のコメント♪
ここではクマノミやカクレクマノミをみなさん熱心に撮影されていました!
続いてはマンタ広場へ!
本日も季節風が吹いていたので行けるかな?っと期待半分不安半分・・。昨日よりだいぶ風がおさまっていたので、行けました!!マンタ広場へきたのは何日ぶりだろうと考えてしまうくらい久し振りで会えるのかワクワクでした(^O^)
さすが、マンタスクランブル!!!今日のマンタは凄かったですヽ(゜∀゜)何枚いたんだろう?!七枚は数えることができました!10枚以上かも!っとキャプテンが言っていました(@Д@。
あまりにも数が多かったので皆様大興奮!
アイてきにも今まで一度に見れた数の最高が四枚だったので、今回記録更新!です

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

器材レンタル無料キャンペーン*≧▽≦)  ☆石垣島でダイビング!

     10-1.jpg  10-2.jpg  10-3.jpg

今日の天気 曇り午後から晴れ 北東の風 波の高さ 2.5m 気温29度 水温??度
こんにちは、なおみです!今日は天気予報で天候・海況が崩れる・・という予想だったので、残念にもお客様からキャンセルのお電話が昨夜入り、ノーゲストになってしまいo(TヘTo) 、梅子&なおみの女性コンビで、陸仕事をしておりました(=´▽`)ゞっといってもちびっ子ギャングの千穂リンが登場し、私はほとんど戦力にならなかったのですが(´`)=3  本日梅子さん頑張りまして、昨日までにご参加いただいた方皆様に写真をお送りさせていただきました!届いているかチェックしてくださいね(≧・≦)ツ♪
男性陣は日頃の窒素を抜いていただく為本日は休暇!さて何をしているんでしょう??川勝はお休みでもチエックすることがあり、お休み???っといった感じでいろいろ仕事も・・けど、リフレッシュで散髪をしてきていました(((*´ε` *)
さて、本日の石垣島は午後から快晴!暑くなりました(^^)本当に10月?っといった感じの気温がありますが、季節風がビュービュー吹いていまして、やっぱり秋なのね(_ _|||)。空には石垣島に秋の訪れを告げるサシバ(鳥)の渡りが最近見られたり、最低気温が25度前後の今日この頃。夜・朝方は結構涼しくかなり快適でございます。近じか石垣来島予定の方へ(●>ω・)ノ服装はもちろん半袖・短パン。夜もこれでも大丈夫ですが寒がりな方は薄地の長袖1枚羽織れるものをお持ちになるといいかもしれません。(結構冷房が強い施設が多いので)
*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。*:.。.
そんな石垣島ですが、ここで嬉しいお知らせ!!?マリンショップtaitaiでは11月4日から2月いっぱいまで器材レンタル無料キャンペーンを行いますもちろん、防寒対策グッズフードベスト・ボートコートも無料で用意しています┌|o^▽^o|┘キャッ♪   まだまだとっても素敵なダイビングが出来ますので、皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしていますので、よろしくお願いしまーーす。(*^▽^*)

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

久しぶりの!!!  ☆石垣島でダイビング!

     9-1.jpg  9-2.jpg  9-3.jpg 

今日の天気 晴れ 北東の風 波の高さ2m 最高気温30度 水温27度
昨日はお休みいただきました。久しぶりにレンタカーでドライブしました。いつもはぐったりして、寝てばっかりの休みなのですが、久しぶりにリフレッシュ!!!まだまだ夏!!!な石垣、ウメ子です。
本日は、本当に久しぶりの、お子様登場です!!!シュノーケルでファミリー、ご夫婦、ファンで島民Kさんのグループで出港でした。天気は上々、海は荒れ荒れ(〇□〇)
最初は浜島に上陸してシュノーケル講習しました。みなさんスイスイ泳いじゃって、ちょっと遠出。岩場まで行って、綺麗なルリスズメダイや、三角の形したツバメウヲを見てきましたぁ~☆あとは恒例?の貝拾い(笑)みなさん必死でいい貝殻を選別していましたよ。
さて、頑張ってマンタに向かってみたのですが…やっぱり波高っ(;≧皿≦)。スイマセンが…手前の大崎で2本行ってきました。
最初はハナゴイやハマクマノミ、綺麗なサンゴをシュノーケルチームは堪能。ファンチームはちょっと深場を目指し、砂地でガーデンイールのにょきにょきしているのを見て、それからハゼ探し。その間に、シライトウミウシやゴマモンガラに遭遇(*^ワ^*) ハゼはオグロユリハゼを発見。上がってきて、なぜかファンチーム興奮してるので、聞いてみると…細長~い青やガラの群れを見たそうなのですが、数が半端なかったそうです(*☆▽<)w50匹ぐらい???
ここでお昼を食べ、次の大崎のミノカサゴがいっぱいいるポイントへ。ちっちゃいお子様がいたのですが、そのこが、船の下にいるロクセンスズメタイに興味津々!!!ウメ子のちょっと残ったおにぎりを海に巻くと、ぶあぁぁぁぁぁ~って船の上からでもばっちり見えるぐらい集まってきてくれました。大喜びでとても楽しんでくれました~☆シュノーケルチームはまたすいすい泳いで、コクテンフグや、ちょっと浅い砂場でデバスズメダイやカニを見てきましたよ。ファンチームはハナミノカサゴの優雅に泳ぐ姿を鑑賞して、ちょっと深い所にシロクラベラの大きい奴を発見!!!さらにミナミウシノシタ(エイ)を砂地で追いかけて遊んできたそうです!!!
ん~まだまだマンタちゃんには会いに行けそうにないです(ノД`)・゜・。 風~おさまれぇ~ヽ(`Д´)ノジョワァァァァァ

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

貸切タイタイでしたー(●´艸`)ヾ  ☆石垣島でダイビング!

     8-1.jpg  8-2.jpg  8-3.jpg

今日の天気 晴れ 北北東から北東の風 波の高さ1.5から2m 最高気温29度 水温27度
本日のログを担当させていただきますアイです!
よろしくお願いします!
昨日の満員御礼で大忙しだったタイタイっと今日はうって変わってスノーケルでご参加のI様ご夫婦の貸切でございましたー!めっきり、秋の到来ですね(o-_-o)
しかし本日もすこぶる快晴でした!!スタートは竹富南からで、ここでは色鮮やかなニシキヤッコや水色というか薄いエメラルドグリーンのグラデがとても綺麗でしたよ!
次は浜島に!
ここでは個人的に好きなクマノミやお客様に1番人気のカクレクマノミ、青がとっても綺麗なルリスズメダイなどを見たりして肩慣らし!
それからここでランチをとりました!
この時期の浜島いいですよねー、静かで(*^~^*)ゝ 川勝キャプテンが『夏の多い時には200人くらいいますよ』っと言ったら本日貸切に、お客様ビックリされていました!!この時期ならではの特典ですよね~(=´▽`)ゞ
午後は竹富南のアウトリーフに移動しましたー!
お客様と一緒に海に入ってスグに見れたんです!ネムリブカが移動しているところを!
昨日のマダラエイの1.5mくらいのもビックリしましたが今日のネムリブカ1.5mも感動でした~。が、残念なことに写真に収めることができませんでした(。_。*)))
ここではハマクマノミやコクテンフグなどをみましたよ!今日のお客様はライセンスをお持ちのお二人様でしたので、やっぱり泳ぎも上手でした!
今日も季節の変わり目にはつきものの、季節風が強くマンタに会いに行けなかったのですが、またリベンジしてくださいね~!!!

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

すっきり~☆  ☆石垣島でダイビング!

     7-1.jpg  7-2.jpg  7-3.jpg

今日の天気 晴れ 北東の風 波の高さ2.5m 最高気温29度 水温28度
昨日は久しぶりに気を失うように寝ました。フラガール観てたのに(-_-)zzzどこまでみたか、ウメ子です。本日、久しぶりに2艘で出航でした。さすが連休ですね!天気もいいし(^-^)しかしっ!風強し!波高し!…今日もマンタ行けませんでした(*_*)なので本日、竹富南を攻めまくってきました。
1本目はサンゴがめっちゃ綺麗なポイントへ。ファンチームが入った後、私も昨日からご参加のご夫婦Iさんとタイタイに会いに来てくれたGさんと一緒に体験で潜りました。おっ(*^ワ^*) なんか今日は海が明るいと思ったら透明度が良いではないですか~☆こんなに綺麗なかんじは久しぶりです。サンゴを眺めながらちょっと深い所まで降りて、下から上を眺めてみたり、ちょっとしたトンネルくぐってみたり、写真をばんばん撮ってみたり、ホント楽しんでいただけたみたいでした。ファンチームはタテジマキンチャクダイの親子(成魚と幼魚)とダブルで見たそうです!!!全然違うさかなに見えるんですよねぇ~
2本目は今度はがっつり砂地で浅場です。ここでも体験チーム行ってきました~☆まず潜って見えるのは一面の砂、波の後でぼこぼこしているところをはいはいで移動して、カクレクマノミちゃんと一緒に写真をとってきました。そのあとは、あまりにも砂地にキレイな貝やサンゴの死骸がたくさん落ちていたので、お土産に拾っていきましょう、とみんなで貝拾い(笑)女性の方が片手に抱えきれないほど貝がらや珊瑚の破片を持っていてきましたよ~。ファンチームは綺麗な青色のドリーこと、ナンヨウハギを見て、透かしテンジクダイの群れを堪能。ユカタハタなど砂地ならではを堪能してきました。
お昼は浜島☆風は強くて波はじゃばじゃばしてましたが、キレイでしたよぉ~ちょこっとしか上陸できませんでしたが、また貝殻拾ったりして遊んできましたぁ~☆
3本目はファンはサメ狙い!!!だったのですが、ちょっといなかったみたいです(汗)今日の体験チームはガッツリ2本目行ってきましたぁ~。今度はサンゴと、ガレ場のポイント。もぅ2回目なのでみなさんスイスイっと。ここもほんとに透明度がよく、ウメ子はちょっと深場にコブシメを発見しちゃいました!!!みんなを呼んで、遠目でしたが見れましたよぉ~。あとはとにかく珊瑚をたんのうして、コクテンフグや、イシガキカエルウオを見てきました~☆
ちょっと上がると寒かった一日でした。風が強い…いつになったらマンタに会えるのだろうか~

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

沖縄はまだまだ夏です!  ☆石垣島でダイビング!

     6-1.jpg  6-2.jpg  6-3.jpg

今日の天気 晴れ 北から北北東の風 波の高さ1.5m 最高気温30度 水温28度
本日ログを担当させていただきますアイです、
よろしくお願いします!
昨日アイはお休みをいただいてリフレッシュさせて
いただきました!!
今日は竹富島南からのスタートでした!
ファン・チームは1本目、ピカピカ光るウコンハネガイやリュウキュウハタンポ、クマノミ5種類などが見れたそうです!!
スノーケルではニシキヤッコやロクセンスズメダイやアミチョウチョウウオなどが見られ、みなさん大喜びしていただきました!
次に黒島方面へ!マンタの代わりに何と1,5mぐらいのマダラエイが休憩?していて、ヨスジフエダイ・ノコギリダイ・アカモンガラの群れ群れ群れ!!!
体験ダイビングではハナゴイやハタタテハゼやクロユリハゼなどを熱心に撮影されていました!
お客様のほうがアイよりもお魚の名前にお詳しかったので、もっともっと魚の名前のお勉強をしなければと思いましたー!
そして最後は竹富方面へ!
ファン・チームは3本目、大きいヤッコエイや砂に埋まって顔だけ出してるミナミホタテウミヘビや骨が透け透けのスカシテンジクダイの群れなどを見ることができたそうです!
スノーケリングはカクレクマノミやカスミフグなどを見ることができていっぱい写真をとられていましたー!!
明日は2艘体制で元気に出港予定です。

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

♀だらけ  ☆石垣島でダイビング!

     5-1.jpg  5-2.jpg  5-3.jpg

今日の天気 晴れ 北東の風 波の高さ1.5m 最高気温32度 水温27度
今日は久しぶりに川勝さんとペアーでダイビング。アンカー(錨)の担当でした。ことごこくアンカーに嫌われたウメ子です。まったく外れてくれませんでした(*_*)
今日もレディーオンリーなタイタイ☆ファンのお客様2名!しかもがっつり3ダイブしてきました。川勝さんガイド・ウメ子アシスト&カメラマンでした。本日、(元)体育の日。やっぱり晴れました☆しかも暑い(^-^;ダイビング日和ですなぁ~とばかりに出航!
1本目、トンネルダイビング。太陽の光がバツグンに入ってみんなで記念撮影。ウメ子もまじって川勝さんが撮ってくれました~☆美女3人(笑)あとは、トンネルの暗闇に…ライトを当てるときれーな紫色のクレナイニセスズメがっ。あとはさかさまに泳ぐ、ツバメタナバタウオがびっしり☆あとは下のガレ場でハゼ探し☆ハタタテハゼ、クロユリハゼ等写真をバシバシ!!!
さて、2本目は、マンタ。昨日からご参加のHさん。今日は「ムービーとりますよ!!!」とちょー意気込んでおられました。どぅだ???とばかりに潜ったら、いました…けど、ちょっと遠い…しかもどっかいっちゃった(ノД`)マンタさがしましょ~と動いていたら…おぉっ近くをすぅ~っと☆Hさんカメラを向けマンタを追いかけ…しばらく堪能した後、船に戻ったら、おぉっ、船の近くの根でマンタがホバーリング中。しかも貸し切り!!!もぅこれはやるしかないとばかりに、カメラマン(今日だけ)ウメ子があ~んなアングルやこ~んなアングルで撮ってみました(〇□〇)ウメ子お気に入り…「マンタのおしりと太陽」です(笑)
静かなところに移動して、お昼ごはん。ご飯食べていたら…水面がばしゃっと。なんだ?と思ったら、キビナゴを追いかけて、カツオがジャンプ!!!しかも凄い数…間違って、船に飛び込んでくれないかなぁ~と期待したのですが…ダメでした(笑)
大崎のポイントで3本目。アカネハナゴイ、キンギョハナダイのきれいなオレンジを堪能した後は、ちょっと水深をおとして、ジョーフィッシュ!!!見に行ってきました。いたんですけど…やっぱりちょーシャイ(汗)ピョコン…と出たと思ったらシュッって隠れちゃいます。目しか見えなかったなぁ~。水深をあげながらハナミノカサゴの子供やハダカハオコゼ、ヤマブキハゼやオドリハゼを観察。最後は5Mぐらいで、イソギンチャクモエビちゃんのおしりふりふりダンスをみて帰ってきました。
今日はホント暑かった(;≧皿≦)。久し振りの32度。
夏戻りな石垣なのでした。

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

お美しい~!  ☆石垣島でダイビング!

     4-1.jpg  4-2.jpg  4-3.jpg

今日の天気 晴れ 北東の風 波の高さ2m 最高気温28度 水温27度
今日のタイタイ号はゲストの皆様、とてもお美しい女性の方ばかりで朝からウキウキなアイでございました(^O^)
天気も午前中は太陽の顔はみれませんでしたが、後半から全開に登場してくれ、とても素晴らしく、気温もあがってきてなんか初夏?!という感じでしたよo(^-^)o
さてさて本日は始めに御神崎に行きました!スノーケルでは皆様頼もしいことに素潜りの練習をしたり、ハマクマノミ、クジャクスズメダイ、オヤビッチャの群れサンゴ礁などを見ていっぱい、遊びました!
次はやはりご指名ナンバーワンなマンタ広場へ!
今日も快調♂二枚、♀一枚の三枚様でした(●^o^●)透明度が良かったですね~。そして、うねりが一昨日よりはなくなっていましたよ。
お昼は幻の島浜島を目指してドンブラコ~ドンブラコ~(^_^;)少々うねりがあり上陸するのに時間がかかりましたが着くと貸し切り(>_<)そして太陽がパァ~と出てきて気持ち良かったです(o^-^o)
最後は浜島近くでラストダイブ!「サンゴ礁がとてもキレイで印象的~」っというお言葉を頂戴しました(//∇//)
今日もいっぱい泳ぎましたね~、お疲れ様でした!!

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

うん!!!晴れ☆2  ☆石垣島でダイビング!

     3-1.jpg  3-2.jpg  3-3.jpg

今日の天気 晴れ 北東の風 波の高さ 2.5m 気温30度 水温26度
最近石垣も秋めいてまいりました。朝晩が涼しい。扇風機を使わず寝れるようになりました、ウメ子です。本日は昨日とはうってかわって、朝からサンサン…晴れ!でございました…がっΣ( ̄□ ̄)!北風がいまだに強く、マンタポイントには行けませんでした(=_=;)
ということで、本日離島攻め!でございました。
1本目は竹富のポイントへ。ウコンハネガイを見に、トンネルを入ると…ネムリブカがびゃぁ~っとトンネルをでて行ってしまったそうです。みなさん見れましたか~(汗)
2本目は黒島だったのですが黒島が近づくにつれて、海の色が一気に明るく!なりました(*⌒▽⌒*)エメラルドグリーンっす☆久しぶりに濁っていない黒島で潜ってきましたぁ。ここで男だらけの体験チーム出動!一面に広がる白い砂。光が一面に差し込んで…マジキレイでした(*⌒▽⌒*)まずはみんなで記念撮影して、ゆーっくりポツポツした根を回ってきました。まず目についたのはロクセンスズメダイ。スカシテンジクダイの骨までがっつり観察し、素足で砂の感触を味わってのんびりかえってきました。ファンチームは久しぶり!!!ハナヒゲウツボちゃんと再会!!!感動的でしたぁ~☆
お昼は黒島上陸してぼ~っとしてきました。男だらけの体験チームは疲れてしまったのか、みなさん、地面に仰向けになって気持ちよさそーにお昼ねしてました(^^)
3本目は、マンタポイントにいけなかったので、マンタと遭遇できる???かも???黒島のポイントに。海カメとか狙ってみましたが…出会えなかったそうです。でも、水面一面にグルクンの大群!!!その下にはカスミチョウチョウウオの大群!!!さらにさらに、ビックな地形を堪能して…なんか凄いダイビングでした☆
明日はマンタちゃんに会えるかしらぁ~

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

荒れ・荒れ・あれ?  ☆石垣島でダイビング!

     2-1.jpg  2-2.jpg  2-3.jpg

今日の天気 曇りのうち雨 南から北の風 波の高さ 1.5m 気温28度 水温27度
本日のログを担当させていただきますアイです、よろしくお願いします!
今日は午後からご参加されるゲスト様がいらしゃるので午前中からのご参加のゲスト様は1本目、
色々なポイントを覗いた結果、大崎のポイントで潜りました!今日は天気・海況が崩れるということだったので、ニッゴってはいたもののなんとかという感じで潜れました!
ファンチームのみなさまはミノカサゴやアカネハナゴイなどを見ることができたそうです!
体験ダイビングはゲストE様オンリーだったので、アイとマンツーマン。ゆーくりと初ダイブを楽しんでいただけたかはわかりませんが全力を尽くさせていただきましたー。(*^▽^*)ゞ
合流の為、1度陸に帰りましてランチをとりました!
するといきなりの大雨&雷でナイスタイミングの雨宿り!っとなりましたよ。
なんとか雷もやんだのでいざ、マンタ広場へ向けて出発(=゚ω゚)ノ!
マンタ広場へ着いた時はそれほどでもなっかった海況が帰る時にはとんでもないくらいに荒れてしまいまして、帰りの道中は揺れ揺れでした(‐ω‐;;)
ですがあれる前に到着できたので本日もマンタを3枚見ることができましたー!ほとんどの皆様が「マンタ様」っとのリクエストでしたので、なんとか行けて良かったです~(^^ゞ
明日もこの熱帯低気圧の影響が若干ありそうです・・。

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

うん!!!晴れ☆  ☆石垣島でダイビング!

     1-1.jpg  1-2.jpg  1-3.jpg

今日の天気 晴れ 南東の風 波の高さ 1m 気温30度 水温27度
昨日の夜に、急に甘いもの食べたくなって、夜中の12時にアイスを買いに行きました。急速にやつれた分を取り戻してる、ウメ子です。
本日も晴天なり(*⌒▽⌒*)波も穏やかなり!最高のロケーションでファン、体験、シュノーケルのお客様と出航です!
一本目は御神崎のポイントへ。体験チームは、すぐ船の下に、ハマクマノミ、クマノミ、ハナビラクマノミの3連チャン♪さらに!ヒレナガスズメダイの幼魚ちゃんにも会えました☆「タイガース」ってスレートに書いたら大爆笑でした(笑)
ファンチームは、カスミアジの大群にであったそうです。あとはのんびりサンゴを眺めてゆらぁ~っと水中散歩してきました☆さぁ船に揚がろうと思ったら、水面にグルクンの群れがΣ( ̄□ ̄)!船の上からでも見えるぐらいたくさんいましたよ(^^)ノ
続いてはマンタスクランブル!今日も混み混みマンタでしたが、ばっちり3枚いましたよ。水面でも、水中でも皆さん大興奮マンタでしたねぇ(*⌒▽⌒*)
お昼は大崎まで戻ってご飯を食べ食べ。そして、体験2ダイブ目です。まず潜ってすぐに、ミナミハコフグの…成魚(幼魚が見たかったけど…)がいました。ウメ子実は初めて見ました。ちょっと興奮(笑)お次はゴマモンガラを刺激しないようにチラ見して、アカネハナゴイ、キンギョハナダイの群れをのんびり眺めて帰ってきました☆
最後は浜島☆天気が良いから最高ですね!みなさんとにかく写真をバシバシ!しかもタイタイチームしかいなくて独り占めっす(*⌒▽⌒*)わいわいみんなで走りまくって帰ってきましたぁ☆

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

最新記事
line
乗船の集合場所の地図
line
taitai・ダイビング・カレンダー
tataiのダイビング・カレンダーです
09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
line
ダイビング・カウンター
line
沖縄・石垣島の天気予報
line
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

line
お店の地図
石垣島ダイビングショップtaitaiの地図です。
line
最新ダイビング記事
line
月別ダイビングアーカイブ
line
プロフィール

marine taitai

Author:marine taitai
石垣島ダイビング
マリンショップ taitai
〒907-0024
沖縄県石垣市字新川2318-69 
TEL&FAX:0980-82-0950 HD.PHONE:090-5747-3124

line
ダイビングブログのカテゴリ
line
QRコード
ケータイでも、マリンショップ・タイタイのダイビングブログが見れます!
QR
line
アクセスマップ
line
ダイビングブログ検索
line
ダイビングショップtaitaiのRSS
line
ダイビングショップtaitaiのリンク
ダイビング・シュノーケリングショップのマリンショップtaitaiは、にほんブログ村のダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村
↑バナーをクリックで、ランキングに反映されます。ご協力お願いします。

ダイビング・シュノーケリングショップのマリンショップtaitaiは、にほんブログ村のシュノーケリングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ シュノーケリングへ
にほんブログ村
↑バナーをクリックで、ランキングに反映されます。ご協力お願いします。

ダイビング・シュノーケリングショップのマリンショップtaitaiは、にほんブログ村の看板犬ランキングに参加しています。
にほんブログ村 犬ブログ 看板犬へ
にほんブログ村
↑バナーをクリックで、ランキングに反映されます。ご協力お願いします。

ダイビング
石垣島

line