大接近戦!! ☆石垣島でダイビング!



今日の天気 曇り午後から晴れ 南東から北東の風 波の高さ 2m 気温30度 水温27度
昨日、昼間は天気良かったのに、まさに家に帰ってるときに土砂降りの雨。びしょ濡れで帰って、お風呂はいって、ベットにごろんしたら寝ちゃいました(=_=;)朝お腹すいて目が覚めました、ウメ子です。
今日の朝、雨がパラパラ降っていましたが、出航するときには上がって晴れ間が☆
海に出たら………………おぉっ(*⌒▽⌒*)なんと静かな!昨日とはうってかわって、ベタベタ!すてきぃo(^o^)o久しぶりに御神崎方面向かっちゃいました☆
1本目はサンゴ&トンネルポイントでした。なんともキレイなサンゴちゃんたち。まずカクレクマノミちゃんに会ってから、すぃすぃ移動しまして、ちっちゃいトンネルに入りました。入ってすぐに頭を上にして泳ぐアオギハゼとハタンポの群がいました。光も差し込んできてステキでした。
お次は2日連続!マンタです。行くときに、少しうねりがありましたがぜんぜん大丈夫('-^*)ok透明度よかったです!最初は2枚でしたが、あっちから~こっちから~とどんどん増えて、5、6枚はいましたよ☆しかもうろうろしてるからマンタと1mぐらいまで向こうから迫ってきてくれましたヾ(^▽^)ノドキドキでした☆あとちょーでっかいサザナミフグやサザナミヤッコと出会えました~☆
お昼は浜島でした。気持ちよく、ごはんも食べ終わって遊んでいたら…急に風がっΣ( ̄□ ̄)!変わってしまってびゅーって!しかも海も荒れ出してさぁ大変(゜Д゜)急いで船に戻ってとりあえず竹富の島影あたりまで非難して3本目でした。
もぅ3mぐらいのちょー浅場、砂地でゆったり~まったり~遊んできました。まず大きな根でスカシテンジクダイと、それを狙っているユカタハタがいました。そのあとうろうろその根を回ってみるとハシナガウバウオや細長いオビイシヨウジ、さらに穴の中を覗いてみるとモンハナシャコちゃんがこっちをにらんでいましたょ(^^;)あと砂地を移動していたら、ミナミホタテウミヘビちゃんを目撃!!!あの砂から出ている三角形がたまりません…(^^)
石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
←バナーをクリック! ご協力お願いいたします