fc2ブログ

石垣島でダイビング | マリンショップtaitai

すっこ~ん(^∇^*)*^∇^)パート2  ☆石垣島でダイビング!

     53-1.jpg  53-2.jpg  53-3.jpg

今日の天気 曇り時々晴れ 北東の風 波の高さ2M、最高気温23度 水温26度
昨日の夜、電気もTVも消さず…友人とのメールの途中で寝てました。朝起きて作りかけのメールを完成させ送りました。最近すっごく眠い!!!ウメ子です。
ログの更新早くない???(只今PM3:00)と思っている方いらっしゃるのでは??本日、午前中たけ海に行ってきました~ご参加いただきましたのは、シュノーケルでお母さんと息子のR君。久振りのお子様ですよぉ~♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪るんるん♪(←一緒に遊べたから嬉しい)天気は…ちょっと太陽が見えるかなぁ~って感じ。でも海は抜群の透明度。移動中、船の上から下まで見えちゃうぐらい☆お二人とも大興奮でしたよぉ~( ̄ー ̄)
さて、1本目は、竹富西の砂地、とサンゴ礁ポイントへ。うっひょ~海温かいし、透明度良いし、ここなら波が静かで最高です!!!まずはニモことカクレクマノミちゃんを見に。イソギンチャクの中から綺麗なオレンジ色が見えると、R君とてもうれしそうでした。
次に、スカシテンジクダイが群れいている根に行って、お母さん大興奮。「すご~い!!!」を連発。とても喜んでくれて、こっちまで嬉しくなっちゃいました。あとはやっぱりサンゴの上に小さくて沢山群がっている水色のデバスズメダイがとっても綺麗でしたぁ~☆砂地をぐるぐる移動していたら、魚に食べられそうになって、必死に逃げているエビちゃん(多分イソギンチャクモエビだった気が)に遭遇。水面近くまで追いかけられていて、エビちゃんばっちり見えました。結局魚が諦めて、エビちゃん一安心でした。
さぁ~たっぷりこのポイントを堪能して、お次は浜島。本日も貸切!!!ちょっと太陽が足りなかったですが…綺麗でした☆上陸してさっそくお母さんは貝拾い、R君はタイタイを埋めるべく穴を掘り始めました(笑)でもまずシュノーケルしましょとひと泳ぎ。岩場まで行って、ルリスズメダイやロクセンスズメダイなど間近で堪能して、最後はマンタタイタイと記念撮影。お二人ともすっごく満足してくれたみたいで、よかったです~☆
帰ってきて、R君と魚図鑑にらめっこしながらあの魚が~と楽しくお喋りして終了でございました。
あぁ~気づけは11月も終わりですねぇ~今年ものこり一ヶ月…早すぎます( _ _ )..........o

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

すっこ~ん(^∇^*)*^∇^)  ☆石垣島でダイビング!

     52-1.jpg  52-2.jpg  52-3.jpg

今日の天気 めっちゃ晴れ 北東の風 波の高さ2M、最高気温22度 水温26度
昨日、あの寒さの中…窓閉めるのを忘れて寝てしまいました()´д`()朝死にそうでした…ウメ子です。
本日は、川勝さん、AI♂さんは、船のリニューアルのため、朝早くに船を造船所に上げて船の方につきっきり。ウメ子は、体験のお客様Aさんと一緒に乗り合いで海へ~O(≧∇≦)O昨日の寒さを思い出すと…ちょっとテンションが下がり気味だったのですが…朝から太陽が!!!あったか~いヽ( ´¬`)ノ昨日の寒さはどこへやら~☆テンションも上がりまくりで、久しぶりに浜島行っちゃいました!!!
やっぱ太陽出てると浜島最高(v^ー°) きれいだぁ~~~Aさんもカメラをバシバシ撮っていただきまして、じゃぁシュノーケル。講習して、クマノミ見に行こうと、泳ぎだしてビックリ!!!透明度がめっちゃよい~(*^ワ^*) 一瞬黒島を思い出すぐらい…こんな浜島見たことない!!!しかも、貸切☆やったねぇ~!(●´∀`)ノ
この調子で1本目、竹富西の砂地に行ってきましたぁ~。最初はちょっと不安がっていたAさん。でも一回もぐりだしたらすすす~って、上手でした☆砂地をハイハイして移動しながら、Aさん写真をじゃんじゃん撮りまくり。まずスカシテンジクダイをねらって~バシッ!!!骨まで撮れたかなぁ~?次に、ハダカはオコゼ(白)を発見!!!最初は何か分からなかったみたいですが…ウメ子が説明して、魚???みたいな反応。これもバシッと写真撮っていました。後はクマノミファミリー、でっかいシャコ貝、カクレクマノミを次々にカメラに収めたAさんでした。
お昼は、竹富島に上陸。ふふふ…でもいつもの港とは違うんですよ~。港の反対側。ウメ子も初。ちょっとした洞窟や、やっぱり天気が良いので暖かくて…~まったりしてしまいましたぁ~
体を温めたところで、次は竹富南でシュノーケル。ちょっと波がじゃばじゃばしていましたが、大きい根の上を行ったりきたりしてナマコと遊んでみたり、ロクセンスズメダイが群がってみたり、Aさんイラブチャーに興味津々。色がきれーですからね。イラブチャーを追いかけまくっていましたよ。いい写真は撮れましたか?
帰りはまったり、竹富を見ながら、観光船に手を振りながら帰ってきました。あぁ~明日もこんな天気が良いです!!!

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

冬将軍到来!!  ☆石垣島でダイビング!

     51-1.jpg  51-2.jpg  51-3.jpg

今日の天気 曇り、ちょっと晴れ 北の風 波の高さ3M、最高気温18度 水温?度
本日ログの担当をさせていただきますアイ♂です、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
昨日はお店がお休みで、ログの更新が出来ずすいませんでしたlll>_< 僕は一昨日、昨日と2日間お休みをいただいてリフレッシュしてまいりましたー!
本当は一昨日、大きい方の船を陸上げて待ちに待った大改造の予定だったのですがo(lll@□@lll)す、すごい強風が到来し、ノビにノビて明日に延期になりましたー(>_<)ん~、楽しみだったのになぁ・・。
ということで!今日は船のメンテナンスやお掃除、大きい船はしばらく使えないので荷物を倉庫へ一旦しまったり!!という作業を親方とアイの男子チームでp(^-^)q 直さんとウメちゃん女子チームは、溜まりに溜まったタイタイの宝!ゲストの皆様のお写真の整理をさせていただきました(^o^)
今日のこの寒さをログを見てくださってる皆様にお伝えしたくて、アップする写真を船の上から撮ったのですが、あまりの寒さに手が震えて指が入ってしまいました(>_<)突然の10度代にビックリ・・。す・すごい寒さでした-_-
後は直さんのランチが美味しすぎて親子丼しか記憶に残っておりません!
あっという間の一日でしたm(_ _)m
明日こそ船を陸上げするぞ!!頑張ります~!!

本日写真の整理をしていました。写真を希望の方は12月4日までにご連絡ください。それ以降の連絡ではお送りできなくなります。申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

よたよた…  ☆石垣島でダイビング!

     50-1.jpg  50-2.jpg  50-3.jpg

今日の天気 ちょっと晴れ、曇りのち雨 東北東の風 波の高さ3M、最高気温25度 水温26度
ついに!昨日マックでグラタンコロッケバーガー食べました(^-^)三年ぶりで感動しちゃいましたよ☆でもちっちゃくなりましたね、ウメ子です。
朝、ちょっと晴れたヾ(^▽^)ノ2日ぶりの太陽☆気分が違いますよね~。さて、本日は昨日のレナちゃん親族&お友達ご一行様チームからお越しのお二人・ファンチームの貸し切りでございました。まだ波がジャバジャバしておりました。ウメ子船の上でよたよたしています(恥)しかし昨日ほど寒くはなく…何となく過ごしやすかったです。海の中…午前中は竹富南2本行ってきました。
1本目は、イソマグロを狙ってエントリー。はじめは、サンゴを堪能しながら、グルクン、カスミチョウチョウウオ、ハナゴイの群がわっさぁ~いましたよぉ(^-^)さて、肝心のイソマグロは…いた!三匹が近くをすすす~と。結構ぐるぐるしてくれて、久しぶりにウメ子、はっきりイソマグロ確認しました☆
さて、2本目は砂地、小物責め!です。まずエントリーしてすぐに、サンゴの上にデバスズメダイたちかなんともキレイに泳いでいました。砂地をスイスイ進んで、黄色いギンガハゼ、あの三角形のミナミホタテウミヘビがっヾ(^▽^)ノウメ子思い切って、ウミヘビちゃん頭を( i_i)\(^_^)よしよししてみました。気持ちよさそうにしてくれました。かわいかったぁ(*´д`*)最後にヨスジフエダイ、ノコギリダイの群れを見て帰ってきました。
お昼は港に一旦戻り、ゆっくりしてから3本目はサンゴポイントに行ってきました。サザナミフグのデカイ奴がすぅ~っと。)最後に川勝さんも初めてとちょっと興奮していた、クロテナマコの幼体?を発見。ウメ子も初めて。最初ウミウシみたいに見えたのですが…角がなく触手が出ていたので…ウミウシじゃないぞ!!!ナマコだぁ~となったのです(3枚目の写真)。ん~珍しいもん見れたぁ~☆まんぞく~なダイビングとなりました。
明日は大シケ模様で運良くノーゲストなので皆でお休みさせていただきます!寒くなりそうです・・。

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

Just Married!!!  ☆石垣島でダイビング!

     49-1.jpg  49-2.jpg  49-3.jpg

今日の天気 雨 北東の風 波の高さ3M、最高気温22度 水温26度
まったくログの文章が思いつきません!!!脳が働いておりません!!!どうした???私!!!ウメ子です。
本日もお天気最悪(=_=;)なーんですが!2艘で出航。実は先日、元タイタイスタッフのレナちゃんが結婚式を挙げたのであります(川勝さんはその披露宴で歌を歌いました)。その親族&お友達ご一行様でチャーターしていただき、ファンと体験ダイビングしてきましたぁヾ(^▽^)ノもぅ1艘は昨日からご参加の、Iさんたちで貸し切りとなりました。
まずは竹富南のポイントでファンチームはスカシテンジクダイ、ハダカハオコゼ、キンメモドキ、タテジマキンチャクダイ、ガーデンイールなどをウォッチング。透明度は上々でございました。
体験チームは最初、口呼吸練習のため、シュノーケルでサンゴを堪能。船にあがって講習。みなさんそーとー緊張してらっしゃいました…
次のポイント、竹富西。最初に体験の皆さん方が潜りました。緊張してましたが、なんとか皆さんもぐれましたぁ~(>w<)さらにファンチームも加わって、レナちゃん親族&お友達ご一行様で記念撮影☆「結婚おめでとうございますぅ」で、おちついたところで、体験とファン別行動。体験チームはスカシテンジクダイ、ものすごぉ~く大きなシャコ貝、カクレクマノミをみて帰ってきました。ファンチームはあの三角形のミナミホタテウミヘビ、ヨスジフエダイなど砂地の癒し系を堪能でした。
寒かったので…一回港に戻りお昼ご飯。ここで体験チームのみなさんリタイアでございます(^^;)さすがに寒いですよねぇ~。なので、午後はファンチームのみで出航でした。
3本目は小物のキンチャクガニ、アカフチリュグウウミウシ、シライトウミウシ。唐揚にするとおいしい緒にダルマオコゼや地形をがっつり堪能してきました。でも寒かった…

さてさて、別行動チームは…こちらも地形やサンゴをがっつり堪能してきたそうです。Kさんが「岩の割目がよかったよぉ~割目が~」と大絶賛でございました。

…………と、只今ブログサイトがメンテナンス中のため…こっちに…

レナちゃんたちはちょーラブラブで…( ̄ー ̄)長い付き合いのはずなのに…羨ましすぎです(∥ ̄■ ̄∥) でも今日はいっぱい幸せをお裾分けしていただいたので…今度こそ???ウメ子にも春が!!!来るはず!!!は~やくこい!!!
レナちゃん、末永くお幸せにねぇ~☆また遊びに来てねぇ~

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

満喫3ダイブ~!  ☆石垣島でダイビング!

     48-1.jpg  48-2.jpg  48-3.jpg

今日の天気 雨 北北東の風 波の高さ3M、最高気温27度 水温26度
本日ログの担当をさせていただきますアイ♂です、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
今日の石垣は朝から雨がポツポツと・・。予報では崩れてくるとの事でしたので、様子を見ながら竹富の波が穏やかなポイントへ!
本日はゲストの皆様全員ファンダイバーということで一本目は大物狙いで行ってみました!
グルクンの群れを発見!いましたー、イソマグロ(^o^) 少し小ぶりでしたがすぐ近くまできてくれました!5~7匹いましたね♪写真もバッチリです!
他にもハナビラクマノミやすばしっこいコクテンフグなどなど(^-^)
二本目は砂地の癒しのポイントへ!
ここではスカシテンジクダイの群れやヨスジフエダイの群れ、ナンヨウハギ(ドリー)の幼魚、ミナミホタテウミヘビなどなど(^-^)
とくにゲストの皆様のヒットは愛らしかった、クマノミ保育園だったそうです!!
一度港に戻り、暖まりながらのランチ!熱々のお汁は最高です♪
ラスト三本目は、これまたガラリと感じを変えてソフトコーラルがお花畑のようで綺麗なポイントへ!
地上&海の上では雨がザーザーでしたが海の中はおかまいなしですよねー!
ここでは、クマノミのオンパレードでハマ・ノーマル・カクレ・セジロ・ハナビラ!
その他には、アオギハゼやクビアカハゼなどなど!!
3ポイントとも違う感じでゲストさん満喫な一日でした!!

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

イケメン・パラダイス(^-^)  ☆石垣島でダイビング!

     47-1.jpg  47-2.jpg  47-3.jpg

今日の天気 晴れ 南東の風 波の高さ2M、最高気温28度 水温27度
本日ログの担当をさせていただきますアイ♂です、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
今日の石垣もすこぶる快晴! 日焼けしてしまうほどの(^-^)それもそのはず晴れ男W♂さんがいらしてくれているので!!夏日です~♪
本日の一本目はソフトコーラルが大好きなWさんと、マンツーマンで石垣の南方面へ! ソフトコーラルがとっても綺麗なポイントでアイのお気に入りです!!
ポイントの確認をしに潜ったところ1メートルくらいのネムリブカに会えたのですが! 惜しくもカメラがない(>_<) それでは一本目、エントリーしてスグにカメと会うことができました~♪ここのポイントの主と言われていますが、今日も僕たちにくっついてきてくれていました(^o^)
午後からは着後のO様方と合流しまして、皆のリクエストのマンタ広場へ!ん~久しぶりです。
僕がアンカーをかけに入ると帰って行くマンタとすれ違いましたー!今日は、幸先がイイな~って思っていたのですが…。(´Д`*)(´Д`*)・・いない・・。待てど待てど現れず撃沈・・でございました。 「見れたのアイだけかよっ」って聞こえたような(・・? ネムリブカも僕だけだったし…
気を取り直して、本日最後のポイントは御神崎へ!
ここではチョウチョウコショウダイのビックサイズやハナタカサゴ、微動だにしないワニゴチなどを見ましたo(^o^)o
本日のゲストの皆様オール男子で、ウメちゃんにとってはイケメン・パラダイスな一日だったのでは(^-^)

そして、皆様!!本日は元スタッフのレナちゃんの結婚式でございました**☆**親方はレナちゃんの挙式に参列させていただき、本日は海はお休み・お祝いに。とってもチャーミングでとっても楽しい式だった~っと!感動.。o○.。o○.。o○.。本当におめでとうございます♪末永くお幸せにです*:..。o○☆

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

晴れてるぅヾ(^ ▽^)ノ  ☆石垣島でダイビング!

     46-1.jpg 46-2.jpg  46-3.jpg

今日の天気 晴れ 東の強風 波の高さ2m 最高気温27度、水温27度
昨日、友達と【インディジョーンズ4】観ました。ジョーンズ博士…老けてた(*´д`*)、ウメ子です。
本日も昨日から引き続き、ファンダイビングチームとシュノーケルお一人様で出航!朝から太陽さんさんと(^-^)陸は気持ちよい陽気でございます。モジ君率が増えてゆくのであります。モジモジ君とは、ウェットスーツの下にさらにフードベストをかぶるのであります。顔までスッポリで暖かいぜぃ('-^*)okしかし格好が(^^;)イマイチ…なんですけどねぇ
1本目は久しぶりに大崎方面へ。スミレナガハナダイを見に行って、大きいケショウフグに会ってさらに刺身にしたら何人分!?というぐらい大きいマクブー(シロクラベラ)(後姿)に出会いました。あとはひたすらガレ場めくりしてました(^^;)
2本目は、ものすごい数のサンゴ礁ポイント。トンネルくぐったり、地形もおもしろいポイント。ただただサンゴを眺めながら泳いでるだけで満足。Wさんはサンゴに見とれちゃって写真撮るのを忘れちゃったそうです(^^;)
お昼は竹富上陸。太陽のおかげで本当に暖かくて(*´д`*)ぽかぽかぁ~☆あまりにも気持ちよかったので…竹富島で扇!やってきました(笑)
さぁ~竹富南で〆でございます。午前中とは打って変わり、砂地ポイント!ここで、島民Iさん、50本記念でした(*^_^*)おめでとうございます。とんがってる根に行って、タテジマキンチャクダイの幼魚ちゃんをみたり、砂地でみんな這い蹲って黄色いギンガハゼを堪能。ちっちゃいサンゴの中に、ナンヨウハギ(かわいいぃ~☆)最後は、コモンシコロサンゴのところに、ヨスジフエダイ・ノコギリダイの大郡を最後に見てかえってきましたぁ~
いやぁ~天気がいいとやっぱ…テンション高くなっちゃいますねぇ~☆

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

ピカチュウ!?  ☆石垣島でダイビング!

     45-1.jpg  45-2.jpg  45-3.jpg

今日の天気 曇り時々晴れ 東の強風 波の高さ2m 最高気温25度、水温27度
本日ログの担当をさせていただきますアイ♂です、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
今日の石垣は快晴! そして黒島!もすがすがしい天気ですよ~!!
久しぶりの黒島でございます(^-^)v 水温も高いし透明度も抜群、ロケーションも最高~です!
ファン・チームの本日一本目! ここではヨスジフエダイとカスミチョウチョウウオアオの群れやアオウミカメを見ることができたそうです(^-^)
スノーケルでは2メートルくらいあるニセゴイシウツボの泳いでいるところや、モンガラカワハギ、ツノハタタテダイなどを見ることができました~!!
次は少し移動して砂地のポイントへ!
ファン・チームは二本目!ここではカミソリウオの♂やハナビゲウツボ2匹、クロホシハゼ、スカシテンジクダイ、カクレクマノミなどが見れました(^o^)
スノーケルでは「可愛い~!」と喜んでいただいたのはクマノミとハマクマノミ!テーブルサンゴも(^-^)vここはスズメダイ・パラダイスでした!ロクセン、ネッタイ、デバ、レモン、などなど!!
ランチはゲストのMさんのリクエストで幻の島・浜島へ!アンカーを投げようとスタンバイしているとスイスイと円形の物体が逃げていきました?正体はなんとまたまたアオウミガメ!!
食事したあとに浜島に上陸!今日は初の浜島Mさんとウメちゃんの美女二人だけの貸切り!!(^-^)v
船でゆっくりされりるゲストの方たちや上陸して記念撮影する美女二人など楽しまれかたはいろいろ!
最後は竹富の近くの、おとなしいサメがたまに見かけられるポイントへ!
ファン・チームは本日三本目p(^-^)q
ここではゲストの方がたのリクエストでウミウシ大盛!!だったそうです(^-^)
なかでもお気に入りはピカチュウことウデフリツノザヤウミウシでした~! そのほかには写真は取れなかったけど1センチほどのクマドリカエルアンコウやパイナップルウミウシなど可愛かったそうです!
スノーケルでは三本目ということで短めに!ファンダイバーを上からウォッチング!! 「一日楽しむことができました~」と言っていただけて嬉しかったです!!

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

☆パラダイス☆  ☆石垣島でダイビング!

     44-1.jpg  44-2.jpg  44-3.jpg

今日の天気 曇り 北北東の強風 波の高さ3~4m 最高気温23度、水温27度
お久しぶりです!!!ついにやってきてしまいました。寒い季節…某日内地の友人との電話で「寒いよぉ~」『何度?』「23度」『バカ(怒)』と怒られました、ウメ子です。
ふふふ…しばらくログに登場していませんでした。あれ?ウメ子はいずこ?と思われた方、たくさん(?)いらっしゃったと思います(笑)寂しい思いをさせて(???)スイマセンでした(笑)実は、お客さんが少ないときを狙って、ダイビングのレベルアップ講習をしてきましたぁ~。さらに、レベルアップしたウメ子にこうご期待(*^ワ^*)
さて久しぶりにがっつりダイビングをしてきましたぁ~本日も風びゅ~びゅ~のため、石垣島の南で2本やってきました。本日のテーマ【パラダイス】
1本目は、タイタイ久振りのポイントでした。サンゴポイント。さぁ~大物、ウミウシさがすぞぉ~と…意気込んで入ったら…パラダイスでしたぁ~☆オニヒトデ☆の(/□\*)あっちにも~こっちにも~あぁ~4匹も~何処を見回してもオニヒトデ。イワシとかいたんですけど…ウミウシとかもいたんですけど…綺麗な魚もいたんですけど~船に上がってきて皆さんの第一声、「オニヒトデすごかったですねぇ~」(苦笑)
2本目は山あり谷あり地形ポイント。さっきのオニヒトデパラダイスが印象強かったのでそれを吹き飛ばすため、皆さんウミウシ探しに没頭!!!いましたぁ~ツノキイボウミウシ、ソライロイボウミウシ、ツマベニミノウミウシ、とでっかい!!!タテヒダイボウミウシのラインナップ。チビからビックまでウミウシパラダイスのポイントでした。
船から上がると震えが止まりません…さ~む~い~(´;д;`)みなさま、石垣をなめちゃぁ~いけませんぜ!!!これから来られるお客様防寒着必要です!!!

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

陸仕事PART-3  ☆石垣島でダイビング!

     43-1.jpg  43-2.jpg  43-3.jpg

今日の天気 曇り時々晴れ&雨 北東の強風 波の高さ4m 最高気温24度、水温??度
こんにちは!なおみです。最近チョコチョコ登場させていただいておりますo(〃・◇・〃)ゞ 自称陸番長の私は、皆で陸仕事のときは率先してログをかかせていただいております♪
本日は昨日のうちに予報で波高し!!との事でしたので安全の為スノーケルツアーの欠航が決まっていた為またまた陸仕事☆本日の参加を楽しみにしてくださっていた皆様本当にすいませんでした(´A`。)
本日は・・・寒いですね・・。最高気温24度。最低気温19.3度・・。昼間はチョコッと太陽が出たのですが14時以降は常に21度以下・・。外に出るのが(T-T )
午前中は船の機関場の最終掃除!ロープがあったり、オイルが・・(||゚Д゚)。今日もゴシゴシ、綺麗になりました!!かなりスペースが空いたので何のせようかなぁ~。
午後は昨日の続き、大掃除&写真の仕分け。ただいま18時前。後は床を拭くだけ(*^~^*)これでピッカピカ~になるはず!!
写真の仕分けは「こんなことあったね~(*/∇\*)」「あれから、4カ月も経ったの(*゚ェ゚*) ?!」などといろいろ思い出に触れさせていただきなんか、しみじみ。最近ゲストの方との触れ合い&ユンタクがないからなんか寂しいなぁ~。
さて、今日の八重山プチ・ニュー-ス!与那国島(Dr・コトで話題になった)で、「マチリ」という25日間続く祭事が始まりました。神司や公民館長、祈願人は祭りの間は獣肉を口にしないという厳粛な25日間だそうです!25日もなんて!?川勝家では無理だろうなぁ|_-。)

本日の写真も素敵なお写真をT様に送っていただいたので載せさせて頂きました。(T様有難うございます♪)

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

陸仕事PART-2  ☆石垣島でダイビング!

     42-1.jpg  42-2.jpg  42-3.jpg

今日の天気 曇り~晴れ 北東の強風 波の高さ3~4m 最高気温25度、水温??度
本日のログを担当させていただきますアイ♂です、よろしくお願いします!!
本日も、昨日に引き続き陸仕事でございます(⌒_⌒)
最近出航すると寒かったり雨だったりで渚羽美丸(小さい船)の両サイドと前のカバーを下ろすことが多いです。移動中は特に風&波を防ぐために下ろすカバー、大揺れ時の作業ですのでツイツイ力が入ってしまってファスナーを壊してしまうんですよね・・。今日は針と糸でチクチクメンテナンスφ(・ェ・)これで風除けもバッチシでございます♪なんか最近チクチクが多く、すっかり針使いがさまになったような??(笑)
午後からは事務所の大掃除&写真の整理!片付けは8割終わったので明日は総仕上げを!!
親方が書類を必要としていて、それを探さねばと始めた大掃除!やりだすと止まらず、本格的になってきました。ちょっと早い大掃除ですが、チーム・タイタイは着々と進んでおります!さすがはリーダー直美さん(主婦)p(^-^)q ♪
明後日からは連休のスタートなので、明日までには!!頑張るぞ~(ノ`ー´)ノ

明日は波が高い予報になっておりますので、大変申し訳ございませんがスノーケルツアーは欠航となりました・・ 。明後日からは出航しますので、よろしくお願い致します(´、ゝ`)ゞ

本日の写真は写真整理をしていたので、ゲストのJ様から送っていただきましたものを紹介させていただきます!どれも素敵ですよね~(J様有難うございました!!)

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

やっぱりBEGIN最高です○´3`●  ☆石垣島でダイビング!

     41-1.jpg  41-2.jpg  41-3.jpg

今日の天気 曇り&雨 北東の風 波の高さ2・5m 最高気温25・4度、水温??度
こんにちは、なおみです!昨日はお店をお休みして皆でリフレッシュ~をさせていただいたため、またまたログをお休みしてしまいすいませんでした(´;д;`)
最近のtaitaiは、ノーゲストDayで天候が悪い日は極力お休みをして、夏の頑張りをねぎらい?皆で体を休めております。最近お休みが多くすいません(。┰ω┰。)  だいぶ体力復活です┗(・o・)┛
さてさて、昨日のお休み、天気はいまいちの曇り&雨・・。どのように過ごそうか??っと考えた結果、雨でも楽しめる“あやぱにモール”に決定しました!こちらは屋根つきの大きな商店街で、お土産やさんがいっぱい。子供も大人(女性)もワクワク~↑(●^Д^●)乂 久しぶりに散策すると凄いですね~、色々な所に休憩箇所が!!それも子供が遊べるスペースなんかもあっちゃって渚羽太も・千穂もウッキッキーー┗(`o´)┓ウッ┏(`○´)┛  お土産もお店によって値段が違ったりなんかして、主婦としては見落とせないっと思いましたね~へ( ̄_ ̄へ)
そして、夕刻からはずーーーと楽しみにしていたBEGINのコンサートが市民会館であり、家族4人で行ってまいりました♪ 2年ぶりかな??いやぁ~良かったです( ≧з)o 石垣に来た頃の気持ちを・島の良さを思い出させていただきました。忘れてはいけない大切なものを..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜
千穂まで手拍子&踊りをして満喫でございました♪ やっぱりBEGIN最高です○´3`●
そして本日は渚羽美丸も陸揚げし船底掃除!!ハイターをかけ、ゴシゴシゴシと。すっかり綺麗になり夕刻にはまた海に戻りました。その他にはボートコートを直したり。明日も曇り&雨みたいなので、今日の続きを行う予定です!いろいろ綺麗になっていき気持ちがいいです~(と思うのは私だけでしょうか?皆は海に行きたいはず・・。)

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

べたなぎ~(*^~^*)  ☆石垣島でダイビング!

     40-1.jpg  40-2.jpg  40-3.jpg

今日の天気 快晴 東~南東の風 波の高さ1m 最高気温28,7度、水温27度

本日もログの担当をさせていただきますアイ♂です、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
イヤ~~、今日は昨日と打って変わって波が無くべたなぎ~(*^~^*)ゝ透明度も良いし、天気も最高で言うこと無し♪でした~!本日一本目は御神崎カスミの根にエントリー。カスミチョウチョウウオやアカネハナゴイがワサーっと群れてて、他にはイソマグロ、セムシカサゴ、オランウータンクラブなどが見られましたー!(^-^)v
次はマンタ広場へ!
「昨日マンタを見ることができなかったので今日こそリベンジを!」 とTさん。しばらく待つとマンタが山の上へ現れ、太陽からの光シャワーがまるで「マンタ様降臨!みた~い」ヾ(^▽^)ノそしてグルグルとホバーリングもしてくれて無事念願のマンタ様を見ることが出来て喜んでいただきました(^o^) !!
全っ然波が無いので今日のランチは船の上で美味しく頂いてからゆんたく&休憩タイム。
そして本日三本目は御神崎のソフトコーラルの綺麗なポイントへ!ゲストの方が「これぞ石垣の海」と絶賛されるほど物凄いサンゴや魚だらけで大満足なダイビングでしたー!!
でも明日は天気が崩れるとのこと。今日のゲスト様はラッキーガールズでしたね

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

マンタは何処へ・・・  ☆石垣島でダイビング!

     39-1.jpg  39-2.jpg  39-3.jpg

今日の天気 快晴 東の風、波の高さ3Mうねり伴う、最高気温29度、水温28度

本日もログの担当をさせていただきますアイ♂です、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
今日の石垣も、すんごい快晴です!そして東からの風!!っということはマンタ広場へ行けるかも(^-^)
そんな期待を胸に出航いたしました!
今日は久しぶりに大崎へ!透明度はそこまで良くなかったのですが、輝く太陽のおかげで水温も高く気持ちが良かったです!
昨日は米原でスノーケルをされたてこられたゲストさまが、「こっちのほうがキレイ!」とおっしゃっていました(^o^)
ファン・チーム一本目、ここではアカネハナゴイやキンギョハナダイ、ハダカハオコゼ、オドリハゼなどを見ることができたそうです!
体験ダイビングのH様は本日が初トライということなのですがリラックスして楽しんでおられたそうです(^-^)v
次は久しぶりのマンタ広場へ!
風も強く波も高かったのですが、なんとかポイントまでp(^-^)q
ファン・チームは二本目、スノーケル・チーム!ゲストの皆さん期待に胸弾ませよう海に入ったのですが、待てどマンタは現れてくれませんでした(T_T)何ヶ月ぶりでしょう??マンタポイントに来れたのに空振りをしたのは・・。ここずぅ~っと100%だったのですが、ついに・・。楽しみにされていたゲストの皆さんに会わせることができなくて悔しいです。
ランチは浜島へ!
こんな快晴の日の浜島は最高ですよねo(^o^)oこれぞ南の島って感じです!!
次は竹富の西側へ!
砂地のポイントです!ここではパンダダルマハゼやカミソリウオ、ミナミホタテウミヘビなどを見れたそうです(^-^)
体験ダイビングも本日二本目潜ちゃいました♪スカシテンジクダイやハマクマノミ、カクレクマノミなどなどを堪能!
スノーケルチームは素潜りでニモの撮影に挑戦されていましたo(^o^)o
今日の石垣は一日中快晴だったのですが、風とうねりが有りだいぶ船が揺れてしまいました!ゲストの皆さん最後まで笑顔でありがとうございました~~!!

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

素敵なご家族&素敵なカップル  ☆石垣島でダイビング!

     38-1.jpg  38-2.jpg  38-3.jpg

今日の天気 快晴 北東~北北東の風、波の高さ4~5M、最高気温28度、水温28度

本日ログの担当をさせていただきますアイ♂です、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
今日の石垣は昨日とは打って変わって暖か~い。(*^▽^*)ゞ 朝から太陽もサンサンで、とってもイイ天気でしたよ~!久振りの温かさに気分も上々、こんな日はまさに海!!日和♪
最初のポイントは浜島へ!今日はとっても可愛らしいお子様達も参加してくださいました(^o^)
マスクを付けるのもライフジャケットを着るのも何をするにも可愛らしくて(//∇//)
最初はスノーケルもおっかなびっくりだったものの、お子さんは吸収が早いんですね、スグにスイスイと泳いでいらっしゃいましたー(^-^)v
次は竹富へ!
今日が初めての体験ダイビングのTKさん&TMさん!アイ♂(彼女無し)と歳もほぼ一緒、羨ましいくらいのラブラブ・カップルさんです(>_<)
TKさんは本島で開催されていたツールド沖縄にご参加されるスポーツマンで、はじめてのダイビングでなのにスイスイと泳いでしまわれました!
そして素敵な彼女TMさんは、なんと今日がお誕生日というメモリアル・ダイブでございました!
オメデトウございます!!ブログでも書かせていただきましたー!!
ここではニモ(カクレクマノミ)やスカシテンジクダイの群れなどを見ることができました!
お二人ともはじめてはとは思えない上手さでした。
スノーケルは足のつかないポイントでしたが、みなさんとっても上手!!
大きなウミヘビにチビッ子たちは大はしゃぎでした!
ランチは竹富島へ上陸しました!
お日様も全開!とっても暖かく気持ちが良かったです。
次は石垣の南へ!
かなり波が高くなってきました!
リーフに近い、それでいて波の穏やかなポイントへ!
さきほどご紹介させていただいたナイス・カップルさんが、もう1本!ということでリクエストいただきご一緒させていただきました!!
本日2本目ということで先ほどよりも落ち着いて、そして行動的に潜ってまいりました!
ここではミスジリュウキュウスズメダイやルリスズメダイ、ネッタイスズメダイなどカラフルなスズメダイが群れをなしていて綺麗でした!
やっぱり石垣!海!マリンショップ・タイタイ最高な一日でした!!

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

太陽があると夏!ないと冬!?  ☆石垣島でダイビング!

     37-1.jpg  37-2.jpg  37-3.jpg

今日の天気 曇りのち晴れ時々雨 北東~北北東の風、波の高さ4~5M、最高気温27度、水温28度

本日ブログの担当をさせていただきますアイ♂です、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
昨日のウメちゃんのログで♂マークを入れるように!!とのことでしたので、早速(笑)
月曜日と火曜日は海がお休みだったので3日ぶりの出航です!
朝のうちは雨も降ったりやんだりとしていたのですが、港を出るころにはなんとか晴れていました(^o^)
でも海へ出てみると予想通り波が高かったです・・・。
最初のポイントは幻の島・浜島へ。貸切だったの気持ちいい~!!ここでスノーケルの講習をしてカクレクマノミ・ニモに会いに行きました!流れが少しあったのですが、みなさん楽しむかのようにスイスイと(^-^)v
浜島から360度見渡すとあちらこちらで怪しい雲影が・・・。でも僕達のところは雨には降られずラッキーでした!!

次は竹富島の島陰でランチをとりましたした!今日はアツアツうどんでした~o(^o^)o今日の石垣は太陽があると夏!ないと冬!?そんな感じでした。
ゆっくり休憩してから外洋のポイントに移動して深場のサンゴ礁へチャレンジ!!
ここでは、ハマクマノミやクマノミ!コクテンフグやゴマモンガラやテングハギなどを見ることができました~~('◇')ゞ
とくにコクテンフグが可愛らしかったです!
あのフォルムにあの泳ぎ!同じ子かわかりませんが、バッタリ3回くらい会っちゃって3回目はお互い気まずい感じになってしまいました!
 帰りにちょっと雨に降られたけど、泳いでいる間は何とか晴れていて良かったです。季節の変わり目は風が強くて気温差も激しく体調を崩しやすいので気をつけないと・・・。明日も出航予定で、今日よりは風と波が治まるみたいです。

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

カミングアウト!!!  ☆石垣島でダイビング!

     36-1.jpg  36-2.jpg  36-3.jpg

今日の天気 雨のち晴れ 北の風、波の高さ5M、最高気温26度、水温?度
朝、「昨日の夜凄い雨と風でしたね…」と川勝さんやAIさんが…「えっ???そうなの???」とめっちゃ爆睡してて知らなかったウメ子です。
今日の朝も…寒いし…雨が…(ノД`)・゜・。 冬真っ盛りな石垣です。ん~末端冷え性ウメ子には辛い時期です。でも!!!お昼前ぐらいから久しぶりに太陽がっ(*>凵<)*いぇ~い☆なんか暖かくなった気がします!!!太陽ちゃんは偉大です!!!
さて、本日は…陸仕事☆ウメ子は今まで撮った写真の整理。なんか懐かしくて…その時々を思い出しながら仕分けしていました。ウメ子がまっしろけっけの時代もありましたねぇ~(笑)あとはもずく詰め詰めしていました。
AIさんは、ボートコートの修理。というかお裁縫担当でした。ウメ子がお裁縫が大の苦手でありますものですから…AIさんにお願いしてしまいました( ̄ー ̄;)

…………………ここでカミングアウトAIさん!!!

のコーナー(笑)

え~スタッフ皆で仕事をしていても…よくお客様に、「今日AIさんはお休みですか?」というようなことを聞かれます。初めてタイタイにいらっしゃるお客様はたぶんHPのログを見てきていただいてると思うのですが…

AIさん…て言っていますけど…

♂男♂です。

男性(だんせい)とは女性と対比される人間の性別のこと。

男性という言葉で、生物学的な性差に関して言う場合、文化・社会的な性別(ジェンダー)に関して言う場合、それらを総合した広範な人間の諸性質に関して言う場合などがある。現在ではより厳密に言えば、男性であるということは、性染色体の性、外性器の性、内性器の性、社会的な性(ジェンダー)、法律上の性、性自認、性的指向の7つで形成される、と考えられている。(ウィキペディア参照)

です!!!

ログの文章も丁寧なので、なぜか女性だと勘違いをしていた方、多々いらっしゃいましたのでここで、訂正させていただきます!!!でも裁縫できちゃうって…ウメ子より、女性…かも…(。_。*))) ウメ子はれっきとした女性でありますょ!!!

これから、『本日ブログの担当をさせていただきますアイ♂です、よろしくお願いいたしますm(_ _)m』にしてもらいますね☆わかりやすい!!!

あ~スッキリ(笑)

明日は海であります!!!このまま太陽は出続けてくれるらしいのですが…風、波とも治まる気配が…ない。
でも大丈夫!!!元気いっぱいいってきまぁ~す☆

最後のタイタイのお写真は、Oさんから頂きました。ありがとうございます。

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

あたたかかった…  ☆石垣島でダイビング!

     35-1.jpg  35-2.jpg  35-3.jpg

今日の天気 雨 北東の風、波の高さ5M、最高気温24度、水温27度
今日、ロングTシャツ、押入れから出します!!!ウメ子です。
今日は…一気に冬(´Д`;)/!!!ついに水温が、気温より高くなりました~。いきなりですよ…もぅちょっと徐々にとかなってほしかったなぁ~
朝から雨雨雨…しかも寒い。Tシャツに長袖羽織って出勤。体験のお客様がいらっしゃったのですが…さすがにこの寒さでキャンセル。昨日からファンダイビングでご参加のNさん貸切となりました~☆ここぞとばかりにウメ子とアイさんはダイビングの勉強をしに、今日はみんなして潜ってきました。
まずこの荒れた海でまず一本目は石垣の南、ソフトコーラルがわっさわっさ生えているポイントに。
おぉ~エントリーすると海が温かい~~~(´▽`)♪ 幸せ感じちゃいましたぁ~入ってすぐ、クマノミがイソギンチャクを大きく外れてお出迎え???ゆ~っくりソフトコーラルを眺めながらトンネルくぐり、いきなり、ガイドの川勝さんが指差した方向に、オニカマス1.5Mが単独で!!!泳いでおりました。あとちっちゃい岩の上にミゾレウミウシがちょこんと、いたりいろんなチョウチョウウオがワンサカ~すごい賑やかでよかったですぅ(*^-^*)
船に上がろうと海から顔を出した瞬間…さむっ( 〇□〇)手足が寒さでしびれてますぅ~ウェットスーツが脱げませんでした。そのまま近くのポイントに移動。
お次はコブハマサンゴがごっつりごっつり。トンネルもがっつりポイントです。まず一つ目のトンネルをくぐると、中にゴシキエビの子供が穴に隠れていました。あのカラフルな色は見れませんでした(汗)二つ目のほっそ~いトンネルを抜けると…クロユリハゼがわんさかぁ~あっちにも!!!こっちにも!!!その下をみるとクロナマコが砂をかぶってまっしろけっけ…。川勝さんこんなことして遊んでました(写真参照)分かりやすいけど・・・( ̄ー ̄)あとは、最初からずっと私たちの後をつけてきていたシロタスキベラの♀がいました。ここのポイントの主みたいなかんじの方なんですが…ダイバーにひりくっついてくるんです。しかも病気で白い斑点みたいなのが体中に…(かわいそう…)でも元気そうなので大丈夫でしょう。
さぁ~またまた船に上がると…さむっ( 〇□〇)本日は2本で終了となりましたぁ~。
帰りの船で温かい麦茶を手にかけたりして寒さをしのいで帰ってきました。海人館に戻って、熱いシャワーを浴びて…生き返りましたぁ~(★ ̄∀ ̄★)
さぁ~明日はどんなになるのでしょうかぁ~

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

ほんとに立冬?  ☆石垣島でダイビング!

     34-1.jpg 34-2.jpg 34-3.jpg

今日の天気 曇り時々晴れのちに雨 南~北の風、波の高さ1.5~2M、最高気温30.5度、水温28度

本日ブログの担当をさせていただきますアイです、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
今日の八重山毎日新聞に、ログのタイトルになっている「ほんとに立冬?」という記事が出ていました!本当に石垣島ずぅ~っと暖かく昨日30.6度を観測し平年よりも4.1度高く、9月中旬ごろの暖かさ、そしてぴーかんでした!!まだまだ海水浴を楽しんでいる方も多く、「まさか泳げるとは思っていなかったので驚いています。東京を出たときは15度だったのに」っというコメントが載っていて、真夏を思わせる気温にビックリな今日この頃でした!!
本日も最高気温30.5度!!午後から前線通過あり、天候は久しぶりに崩れてきました。なのでコースは竹富中心!
一本目、グルクンの物凄い群れに遭遇!それを目当てにイソマグロ2匹がスグ近くまで!!めちゃくちゃ大きかった(@_@)迫力も満点!! 他にはカスミチョウチョウウオの群れやセジロクマノミなんかも可愛かったです(^-^)
二本目はジャガイモのようなサンゴがたくさんあるポイントへ!
ここではたくさんのお魚さんを見ることができました、数え切れないほどのスカシテンジクダイやタテジマキンチャクダイの幼魚、ナンヨウハギの幼魚、クマノミの保育園!?、サザナミヤッコなどなど!まるで水槽の中にいるみたいでした(^o^)
ランチは竹富に上陸いたしましたー!温かい八重山ソバはゲスト様に大好評でしたーo(^o^)o
三本目は海底温泉へ♪
水深20メートルくらいでしょうか!海底からブクブクと泡が(・・? そして温度差があるのでモヤモヤと!
気持ちかったです(^-^)v が、あまりにも温かく1部分が40度以上あり気持ちがいいので、少しズレると今までより水が冷たく感じてしまいました(>_<)
ここではモンツキスズメダイの群れやミナミハタタデダイや浜崎の奥さんと呼ばれているトガリエビスなどを見てきましたよ♪
明日は久しぶりに天候・海況が崩れる予報・・。また予報が外れてくれたらいいんだけどな・・

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

つ、つ、ついに?!  ☆石垣島でダイビング!

     33-1.jpg  33-2.jpg  33-3.jpg

今日の天気 快晴 南東の風、波の高さ1.5M、気温30度、水温28度
暑いです!まだまだアイスがおいしい季節な石垣。毎日、夕食後に一個食べてます、ウメ子です。
本日も、天気良し!風よし!波もよしの絶好の海日和ヾ(^▽^)ノ昨日からご参加のSさん(♀)とHさん(♂)のファンチーム貸切でマンタ行ってきました~☆
まずは崎枝の穴ポイント。太陽ぴっか~んと出てて、降り注ぐ光のシャワーは格別ですね(^-^)v穴の中では逆さまに泳ぐ(仰いでいる)アオギハゼやすんごいちっちゃいタコがいました。さらにこのタコが下の岩たちと同化しちゃってて見るのも一苦労(^^;)これまたちっちゃく墨吐いて逃走しちゃちました。穴の外にはキレイな珊瑚礁とカクレクマノミやハタタテハゼを見てきました。ハタタテハゼちゃんをお二人して写真におさめるべく、ジリジリ近づいて撮っていたのですが、お二人して同じ格好でまるでコンバットみたいでした(笑)
さて、移動してお昼ご飯。久しぶりに御神崎の灯台真下にきましたぁ☆相変わらずキレイです。もぃキレイすぎてお二人ともそわそわ。シュノーケルのゴーサインが出たらすぐ海に飛び込んでいきました☆ウメ子も久しぶりだったのでお二人に続いてシュノーケル。バシバシ写真とって、お昼。食べて落ち着いたらまたシュノーケル。元気だぁ~(*´д`*)
さて最後はマンタ。Hさん(♂)は昨日はシュノーケルでマンタを見たので今日は下からと意気込んでエントリーしていつもの根に…いないですねぇ~探しに行きました。いない…ちょこっとそわそわ…………………………………………………いないΣ( ̄□ ̄)!後ろにでっかいゴマモンガラも出てきてさらにそわそわ………………………………………………いませんでした(=_=;)つ、つ、ついに外した。しょんぼり船にあがり片付けして帰りましょう~ってなったらマンタを探していた別のショップのシュノーケルチームがいたぞぉぉぉ!と叫んでました。上からでもいいから見に行こう!とシュノーケルで。でかかったぁ~でもHさんちょっと悔しそうでした。またリベンジできてください!

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

ヒリヒリ!!  ☆石垣島でダイビング!

     32-1.jpg  32-2.jpg  32-3.jpg

今日の天気 快晴 南東~南南東の風、波の高さ1.5M、気温30・7度、水温28度
本日のログを担当させていただきますアイ♂です!よろしくお願いいたしますm(_ _)m
今日の石垣は真夏のような日差しで、肌がジリジリ焼けております!!
最初は浜島近くのサンゴのキレイなポイントへ!
ファンダイバーは一本目!ここではグルクンの群れやジョーフィッシュなどが見れたそうです(^o^)
体験ダイビングでは、ものすごい数のロクセンスズメダイの群れやスゴイ近くをずっとヤシャベラが離れなかったりハマクマノミが見られたそうですp(^-^)q
ランチは浜島へ上陸いたしました!
本日のタイタイは女性のゲスト様が多かったのですが日焼けにも負けず楽しいランチタイムでした(^-^)v
食事した後はニモに会いに行く方や波打ち際で寝転びながらくつろがれてたりと、楽しみ方もそれぞれでした!
最後はマンタ広場へ!
今日のマンタ広場は波もなくギラギラの太陽のおかげで透明度も抜群でしたよp(^-^)q
ファンダイバーの方々は本日二本目!
前回まではマンタが近くを通ることがなく間近で見られなかったそうなのですが、「今日はホント近くで見ることができて写真もうまく撮れた!」と大満足されていましたヾ(^▽^)ノ
スノーケルの方々もずっと同じところをホバーリングしてくれていたわけではないんですが、行ってしまったと思ってたらまた戻ってきてくれました!
今日の石垣は怖いくらいに暑いです!ヽ(´ー`)ノ

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

The 夏  ☆石垣島でダイビング!

     31-1.jpg  31-2.jpg  31-3.jpg

今日の天気 雨のち晴れ 東~南東の風、波の高さ1.5M、気温30度、水温?度
はぁ~3日も海に行ってません…体も心もカラカラ(笑)ウメ子です。
今日の朝の出勤時は雷ゴロゴロ大雨でしたが…しだいに晴れ間が…というか太陽ぴっか~ん(*/∇\*)マブシイゼ!!!やっぱ夏だよ(*^▽^*)ゞ石垣は!!!
本日も陸仕事。太陽のお陰で汗ダラダラ~でも普段なかなか出来ない大事なお仕事…
まず、ウェットスーツ、ボートコートなどの数やサイズのチェック。マジックで薄くなったタイタイの名前やサイズを塗り塗り。この際だから器材倉庫をひっくり返して大掃除。いるもの~いらないもの~などの分別してきて、倉庫スッキリL(´▽`L )♪
午後は、レギュレーターやマスクたちの大掃除。マスクちゃんは分解、ハイター、ゴシゴシ、組み立てしてきました。こちらもスッキリ☆キレイ☆
あとはいつもなかなか掃除できない送迎カーのオイル、フィルター交換などしてきましたぁ~
ん~疲れたぁ~
さぁいよいよ明日からお客様と海へ!!!幸いにも天気抜群!!!波良し!!!らしいです!!!
体と心を潤しに行ってきま~~~~~~~~~~~~す(^―^)

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

アイ初体験  ☆石垣島でダイビング!

     29-1.jpg  29-2.jpg  29-3.jpg

今日の天気 晴れのち曇り時々雨 北東~北北東の風、波の高さ2.5M、気温29度、水温28度
本日ログの担当をさせていただきますアイです、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
11月に入りました~!早いもので今年もあとわずかですね(^_^)/~ わたくしごとですが、小室哲也さんが・・∑(゚□゚;)ガーン(。□。;) なんか、僕の青春が終わってしまったような!!
気を取り直して・・、連休が終わりtaitaiもすっかり落ち着きまして、今日は全員で陸仕事でしたー!
夏の間頑張ってくれた大きいほうの船(カリプソ号) を引き上げお掃除したり、小さいほうの船(渚羽丸)のエンジンルームのお掃除をしたりとo(^o^)o
ウメちゃんは冬用のチラシをホテルや飲食店に置かせてもらいに、営業部長頑張りました!
午後からは親方と二人で海へ出て、シャコ貝の養殖のお手伝いをさせていただきましたー(^o^)
網のお掃除をして、小さな小さな稚貝を砂利などから守ってあげる為こちらもお掃除!!台風などでやられてしまい数が少なくなってしまっているそうですが、またまた貴重な初体験をさせていただきました!
今日も石垣満喫なアイでしたp(^-^)q

明日も陸仕事で皆でメンテナンスの予定です( _ _ )..........o早く潜りたい~!

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

お祭り!!  ☆石垣島でダイビング!

     28-1.jpg  28-2.jpg  28-3.jpg

今日の天気晴れのち雨 南~北西の風、波の高さ1.5M、気温30.5度、水温28度

こんにちは!なおみです。本日ログを担当させていただいている!っと言うことはそうなんです、本日は皆でお休みいたしました。(休みの日か忙しい日の代筆しかログを書かせてもらえないので(/へ\)
昨日の賑やかさはどこに?っといった感じで本日は悲しくもノーゲストだったので、久しぶりに家族サービスDayでしたヽ(´ゝω・`*)
一昨日から石垣島祭りが真栄里公園で開催されていたので、昨日は子猿を引き連れ、汗をかきかき祭りの1日でした。まず昼に無料乗馬体験があったのでピーカン日差しの中並んでみると、へタレなお子達は目の前で撃沈・・(^▽^)気を取り直して数々の子供のトラップ(ダーツ・くじ引き・金魚すくい・風船など)を潜り抜け、市民大パレードを観戦しました。約2000人の方が参加し、各々の字会が旗頭を出したり、琉球太鼓があったり、素敵な婦人会の方の舞☆.゚+。 どれも迫力満点でした!いろいろなキャラクターも登場し子供達も釘付け状態でした(´・∀・)
夜からは騒がしい子猿が一緒でも大丈夫!!っと言ってくださった有志のゲスト様と一緒にまたまた会場へ!!すっごい人で、会場中人・人・人。座るスペースも探しにくかったですよ(o゚▽゚)ゝお約束の屋台のたこ焼き・やきとりなどをつまみビールで乾杯!すごい熱気で「本当に今11月なんだろうか??」っという話題ばかりしていたような気がします(笑)
最後は石垣市民の1番のお楽しみ??花火があがり、「夏も終わりだね・・。」っとしみじみしてみました(*^-^*)屋台には色付きひよこが並んでいたりして、石垣ならではのお祭りムードが漂っていましたよ~。残念にもカメラがなかったので画像をご紹介できずスイマセン・・(_ _|||)
そんな楽しい晩だったので、本日は朝寝坊をし、ゆっくり家族でランチに行ってきました(*☆▽<)景色が最高で、もちろん料理も美味しくゆったりした時間が漂い本当に素敵なホテルなんです(≧v≦●)久しぶりに大~好きな某ホテルで贅沢してしまったので、明日からも気分一新!頑張ります・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

晴れ男(の子)!!  ☆石垣島でダイビング!

     27-1.jpg  27-2.jpg  27-3.jpg

今日の天気晴れ 南東~南南東の風、晴れ、波の高さ1.5M、気温30度、水温28度
本日のブログを担当させていただきますアイです!よろしくお願いいたしますm(_ _)m
本日ご参加のG君が晴れ男ということもありまして、今日の石垣も11月と思えないくらいの暖かさですよ(^-^)
今日最初のポイントは御神崎の大きなトンネルがある近くへ!
ファン・チームは一本目、ここではナポレオンやジョーフィッシュやハダカハオコゼなどのお魚やトンネルなどの地形を楽しんできたそうですo(^o^)o
体験ダイビングはウメちゃんとマンツーマン!クマノミの仲間が大好きということでハマクマノミやクマノミをいっぱい写真撮ってきたそうです(^o^)
そのほかには、シライトウミウシやアオギハゼなどを見ることができたそうです!
スノーケルではご夫妻の旦那様が大きなトンネルの入口まで素潜りで見に行かれたり、タカサゴやオヤビッチャーの群れやカクレクマノミなどを見ることができました(^_^)
移動しましてマンタ広場へ!
今日のマンタ広場は船がいっぱいでした! = ダイバーもいっぱいで100人くらいいたのではないでしょうか(@_@)
マンタすぐに見ることができて、一枚見れた~と思うと次の一枚がきて三枚同時に見ることができました!船へ帰る途中もう一枚大きなメスのマンタが見れたので合計で四枚見れました~(^-^)v
今日のランチも幻の島・浜島で!食事したあと上陸いたしました\(^o^)/
泳がれる方、お昼寝をされる方、貝殻やサンゴを集める方さまざに浜島を楽しまれていらっしゃいました!少しポイント移動しまして、ファン・チーム三本目!
ここではニセアカホシカクレエビやイロブダイの幼魚を見たそうです!
体験二本目ではクマノミシリーズ大好きなC.G さん、お気に入りのショットが撮れるまで頑張られていたそうですd=(^o^)=b
スノーケルではゲストさんがアオリイカを見つけて「美味しそー!」と微笑ましいコメントいただきました(^o^)

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

100%だった10月…  ☆石垣島でダイビング!

     26-1.jpg  26-2.jpg  26-3.jpg

今日の天気晴れ 北東~東の風、曇りと雨と晴れ間あり、波の高さ1.5M、気温30度、水温28度
今日から11月ですねぇ~最近友達から寒い…というメールが多数…すいません石垣まだ暑いというか夏です(笑)風呂上りには扇風機がかかせません、ウメ子です。
本日は、久振りのにぎやかタイタイでございました。船も2艘出ちゃいましたよぉ~(*/∇\*)さぁ~今日もマンタに!!!と思ったのですが…予想以上に風とうねりが有り、マンタ手前でUターンでございました…思い返せば10月のマンタ。行けない日も多々ありましたが行ければマンタはいました。実は100%!!!この勢いで11月もお願いします!!!明日に期待しましょう~☆
さて、一本目はスミレナガハナダイが見れるポイントです。ウメ子はサロンパスフィッシュと呼んでいるスミレナガハナダイが沢山!!!あとは、ハナヒゲウツボの幼魚(黒バージョン)がっ…なぜか成魚(青と黄色)がいないんですよねぇ~ここ…家出???あとはジョーフィッシュちゃんを見てファンチームは浅場から深場まで…
体験チームはここでグーチーム。(人数が多かった為、グー・パーでチームわけしていただきました・笑)みなさんスイスイ~☆ともぐりまして、ハマクマノミちゃんと記念撮影。そのあと、みなさんで自由にナマコちゃんと記念撮影したりエンジョイしていただきました~。
お次は、ハナゴイちゃんポイント。キンギョハナダイ、アカネハナゴイちゃんたちのカラフルな光景を堪能したあと、ちょっと水深を下げ、シライトウミウシや目がサッカーボールの模様のヤマブキハゼや穴の中に茶色いシャコちゃんが隠れていました~。体験パーチームはまず潜ると、ロクセンスズメダイちゃんたちの歓迎を受け(群がり歓迎です)なんとタコ発見です!!!みなさん大興奮でタコ、蛸、たこ~と追いかけっこしていたそうです(笑)
お昼は浜島。マンタ方面を見てみたらまっくろぉ~い雲がもくもくと…でも浜島晴れ!!!凄かったです(笑)
みなさんお腹いっぱいでおのおの浜辺に寝そべったり、がっつりシュノーケルしたりと楽しんでおられました。
最後は竹富ポイント。ここはちょっと深場の砂地の根で、スカシテンジクダイやキンメモドキの群れ、タテジマキンチャクダイの幼魚やガーデンイールの幼魚(真っ黒)まで!!!ん~のんびり堪能でした。体験チームはシュノーケルやジャンピング大会、素潜り大会まで開催中で水面がとっても賑やかだったそうですよぉ~

石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ ←バナーをクリック!  ご協力お願いいたします


☆石垣島の美ら海で☆  ダイビング・シュノーケリングのことならマリンショップtaitaiで!  ☆マンタとダイビング☆

ダイビングや石垣島に関するよくある質問もご覧ください。

  1. 無料アクセス解析
line

最新記事
line
乗船の集合場所の地図
line
taitai・ダイビング・カレンダー
tataiのダイビング・カレンダーです
10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
line
ダイビング・カウンター
line
沖縄・石垣島の天気予報
line
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

line
お店の地図
石垣島ダイビングショップtaitaiの地図です。
line
最新ダイビング記事
line
月別ダイビングアーカイブ
line
プロフィール

marine taitai

Author:marine taitai
石垣島ダイビング
マリンショップ taitai
〒907-0024
沖縄県石垣市字新川2318-69 
TEL&FAX:0980-82-0950 HD.PHONE:090-5747-3124

line
ダイビングブログのカテゴリ
line
QRコード
ケータイでも、マリンショップ・タイタイのダイビングブログが見れます!
QR
line
アクセスマップ
line
ダイビングブログ検索
line
ダイビングショップtaitaiのRSS
line
ダイビングショップtaitaiのリンク
ダイビング・シュノーケリングショップのマリンショップtaitaiは、にほんブログ村のダイビングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村
↑バナーをクリックで、ランキングに反映されます。ご協力お願いします。

ダイビング・シュノーケリングショップのマリンショップtaitaiは、にほんブログ村のシュノーケリングランキングに参加しています。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ シュノーケリングへ
にほんブログ村
↑バナーをクリックで、ランキングに反映されます。ご協力お願いします。

ダイビング・シュノーケリングショップのマリンショップtaitaiは、にほんブログ村の看板犬ランキングに参加しています。
にほんブログ村 犬ブログ 看板犬へ
にほんブログ村
↑バナーをクリックで、ランキングに反映されます。ご協力お願いします。

ダイビング
石垣島

line