すっこ~ん(^∇^*)*^∇^)パート2 ☆石垣島でダイビング!



今日の天気 曇り時々晴れ 北東の風 波の高さ2M、最高気温23度 水温26度
昨日の夜、電気もTVも消さず…友人とのメールの途中で寝てました。朝起きて作りかけのメールを完成させ送りました。最近すっごく眠い!!!ウメ子です。
ログの更新早くない???(只今PM3:00)と思っている方いらっしゃるのでは??本日、午前中たけ海に行ってきました~ご参加いただきましたのは、シュノーケルでお母さんと息子のR君。久振りのお子様ですよぉ~♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪るんるん♪(←一緒に遊べたから嬉しい)天気は…ちょっと太陽が見えるかなぁ~って感じ。でも海は抜群の透明度。移動中、船の上から下まで見えちゃうぐらい☆お二人とも大興奮でしたよぉ~( ̄ー ̄)
さて、1本目は、竹富西の砂地、とサンゴ礁ポイントへ。うっひょ~海温かいし、透明度良いし、ここなら波が静かで最高です!!!まずはニモことカクレクマノミちゃんを見に。イソギンチャクの中から綺麗なオレンジ色が見えると、R君とてもうれしそうでした。
次に、スカシテンジクダイが群れいている根に行って、お母さん大興奮。「すご~い!!!」を連発。とても喜んでくれて、こっちまで嬉しくなっちゃいました。あとはやっぱりサンゴの上に小さくて沢山群がっている水色のデバスズメダイがとっても綺麗でしたぁ~☆砂地をぐるぐる移動していたら、魚に食べられそうになって、必死に逃げているエビちゃん(多分イソギンチャクモエビだった気が)に遭遇。水面近くまで追いかけられていて、エビちゃんばっちり見えました。結局魚が諦めて、エビちゃん一安心でした。
さぁ~たっぷりこのポイントを堪能して、お次は浜島。本日も貸切!!!ちょっと太陽が足りなかったですが…綺麗でした☆上陸してさっそくお母さんは貝拾い、R君はタイタイを埋めるべく穴を掘り始めました(笑)でもまずシュノーケルしましょとひと泳ぎ。岩場まで行って、ルリスズメダイやロクセンスズメダイなど間近で堪能して、最後はマンタタイタイと記念撮影。お二人ともすっごく満足してくれたみたいで、よかったです~☆
帰ってきて、R君と魚図鑑にらめっこしながらあの魚が~と楽しくお喋りして終了でございました。
あぁ~気づけは11月も終わりですねぇ~今年ものこり一ヶ月…早すぎます( _ _ )..........o
石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
←バナーをクリック! ご協力お願いいたします