アオウミガメ!! ☆石垣島でダイビング!
今日の天気 曇りのち雨時々時晴れ 北東の風 波の高さ2~2,5m 最高気温23.7度 水温23度
今日は昨日に引き続きファンダイビングでGさん貸切!!そしてリクエストの マンタに会いに黒島へo(^o^)o
いざポイントに着くとべたなぎ状態でポイントも貸切!!ワクワクドキドキでエントリーすると遠くから近づいてくる大物が・・・
マンタではなくアオウミガメでした。めちゃくちゃラッキー!!Gさんも大喜びでしたよ。
他にもキャプテンが珍しいものを見つけてくれました(^-^)v ウミウシの卵だそうです!!
これが、ああなるなんて…不思議(^-^)
本日二本目もマンタに挑戦したーいということでポイント少し移動しまして山有り谷有りトンネル有りの地形です。 本日のtaitaiはファンダイバーのゲスト様、昨日に引き続き貸切!
マンタによく会えるポイントに着いてもここも貸切!!
いざエントリー! 僕は昨日・一昨日とモズク漁で、水深1~2メートルのところで何時間か作業していたので10メートルや20メートルがなんだか不思議な感覚に~(>_<)
マンタ!マンタ!っと探していると、マンタより少し小さい物体が僕らがいる水深20メートルから見ると遥か上のほうを飛んでいるかのように優雅にスイスイと!!
ここでも残念ながらマンタに会えなかったのですが、ここではいろんな種類のウミウシに会えて癒やされました(o^_^o)
ミゾレウミウシやコールマンウミウシやコイボウミウシ、珍しいキスジカンテンウミウシを見ることができました~(~▽~@)


その他にはカップルのカミソリウオが(^з^)/チュッチュッしているのを三人で眺めてきました!!
ランチは黒島へ上陸して温かい八重山ソバを~♪ ゲスト様、とっても喜んでくださいました(^-^)
本日三本目は、竹富の海底温泉へ!
今日は曇っていましたが水温も高く寒くなかったのですが、やはり冬といえば温泉ということで♪♪
ゲスト様、初めての海底温泉で大興奮!
今年初の混浴を楽しませていただきましたー(^-^)v
それから、砂地でパラオクサビライシというイソギンチャクのような珍しいサンゴをゲスト様が頭に乗っ
石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
←バナーをクリック! ご協力お願いいたします