モズクマスターへの道♪ ☆石垣島でダイビング!
2月28日 SUNDAY 2月も今日で終わりですぅ~
今日の石垣: 快晴 最高気温 26.3℃ 水温 23℃ 北東→東の風 波1.5M
G’day (^O^)/ けいこです。
今朝、4時に目が覚めました (☆o☆)
あれれ?歳のせい?
まあ、トイレにでも行くか。
むむむ!?なんかおかしいぞ。
足の裏がかゆ~い。
な、なんと!蚊に刺されてる
まだ2月ですよ。
「夏かっ!!」
って朝4時から蚊に突っ込み入れてやりましたよ。
☆☆☆お蔭様で7周年記念キャンペーン続々☆☆☆
その① 器材レンタル無料
(1月~12月まで年内無料!!)
最近、飛行機の荷物の重量制限厳しいしぃ~。
助かる無料レンタルですっ。
その② 期間限定!!体験ダイビング2DIVE目無料
大好評により延長しました!! (4月末まで)
1DIVEしてみて,楽しかったらもう1DIVE
その③ ダイバーデビュー応援企画
多くの方にダイバーデビューして欲しい!
オープンウォーター講習(ライセンス取得講習)を超・超・超スペシャル価格にて
A びっちり2日間コース 30,000円
B のんびり3日間コース 45,000円
1日4名様まで&4月末まで限定
早いもの勝ちでぇ~す。
さあこの機会にあなたも石垣の綺麗な海でダイバーになっちゃおう☆
☆☆☆竹富 小浜☆☆☆
今日は集合、朝6時30分
そう、そうなんです。
遂にやって来ましたモズクシーズン。
まだ日の昇る前、暗闇のなか集合→出港です。
まずは、竹富島のポイントへ。
しかし、まだ収穫時じゃないみたい。
若~いモズクはケバケバしてて、トロトロ。
プリップリしてないんです。
竹富は諦め、小浜島へ行ってみよう
朝日が綺麗だぁ~。
結果、ナイス判断親方ですっ。
☆☆☆弟子入り☆☆☆
何を隠そう、私けいこはモズク収穫初めてなんですぅ。
なおと氏も去年、ちょっとかじった程度ってことなんで、
師範親方&初段けんいち氏に弟子入りです。
親方&けいこ班・けんいち&なおと班に分かれて
「いざ」
親方の技を見て、
「ほっほ~、なるほど。」
真似してやってみる。
フムフム
ってゆ~か親方早っ!
神業だにゃ~。
しかし、なかなかの大漁であります。
持って行ったモズク入れ20箱がほぼ満タン!
よしよし
とったど~~~
みんなで雑草とり
何やら石垣地区も「津波警報」発令ってことなんで、早目に撤収です。
港に戻って水揚げして、塩漬けして、本日はこれにて終了!
まだまだ、一年分には足りません。
みなさんに美味しい美味しいモズクをお届けするべく、次もみんなで頑張りまぁ~す
あらあら、サイレンまで鳴ってます。
く・来るのか?津波よ…
直美さんいわく、石垣住民の多くはバンナ公園(小高い場所にあるんです)に避難してたそうですよ。
我らはガンガン海っぺりで作業してましたけどね
石垣は無事です!(今のところ…)
☆☆☆今日のtaitai☆☆☆
今日はみんなの様子がいつもと違って船の上でもソワソワのtaitaiでした。
しかし、お天気いいなぁ~。
暑いワン
本日は、遂にモズク漁デビューしちゃったけいこがお送りしましたぁ。
SEE YA
石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
←バナーをクリック! ご協力お願いいたします