11月13日SATURDAY
今日の石垣:曇り 最高気温25.0℃ 北東の風 波3.0m 水温25℃
本日ログ書きますなおとです。最近辛い物が好きになってきた22歳です。餅も好きなんで~韓国のトッポギに目がありません♪いや~キムチ
まいう(*^^*)
今日は北よりの風!波も高い予報でしたので波の比較的穏やかなポイントへ向けて出港→午前は黒島方面へ~
《ゆったり黒島ブルー》
★黒島のポイントにて
・1ポイント目は黒島の南側の運がいいとウミガメが見れたり~大物見れたりするポイントで
(*ゝ`ω・)
・ケンさんteamと親方teamに分かれてファンダイビング♪
ケンさんteamは昨日に引き続きリピーターのYさん達~(^o^)/2日目も
エンジョイ~o( ̄ー ̄)☆
親方teamは長崎からなんとっ石垣までボートでこられたTさん達4名様~(^o^)/まだみなさんライセンスを取って少ししか潜ってないとのことでゆっくり慣れながらまわりました
透明度がよくキレイでしたね(〃∇〃)
《黒島砂地で生物観察♪》
★黒島のポイントにて
・午前2ヵ所目は~
ガラっと雰囲気が変わって砂地のポイント~(^-^)3ダイブのケンさんteamゆったりリラックスダイビング
(*^▽^)/★*☆♪ 白砂サラサラ★
・ちびっこ《カエルアンコウ》や~
・葉っぱじゃないよ《カミソリウオ》
食いしん坊《ハナヒゲウツボ》も
ワァーーって
・シュノーケル班も《ハマクマノミ》や《スカシテンジクダイ》など見て楽しめましたね
o(^-^o)(o^-^)o
・みなさんウェイトもつけて
ガシガシ素潜りもやられてました↑↑底までいって黒島のサラサラの白砂にタッチ☆ミ
お上手でしたn('ー')n
・仲良くみなさんでパシャリ

青い海♪
《海にアフロ(ω)》
★竹富島のポイントにて
・午後は竹富の南の砂地のポイントで遊びました~
(* ^ー゜)ノ
・ひょっこり《ガーデンイール》見て
進んでいきますと……
どーーんとアフロ系《コモンシコロサンゴ》
頭の上には
《デバスズメダイ》群れ×群れ
鮮やかでした♪癒し×癒し
他にも~
擬態名人《オニダルマオコゼ》やら
カワユス《ミナミハコフグ》の幼魚などなど
竹富の砂地を満喫しました~(*´∇`*)
《今日のタイタイ》
2号の助手席はいつもtaitai★
本日は黒島&竹富の海でゆったりFUNダイビング楽しめましたね♪♪生物もいろいろ見えて充実してました~★お昼は黒島にも上陸
Tさん達航海気をつけてください☆次はマンタを見に行きましょう!リピーターのYさんご一行様~2日間ご参加ありがとうございました!今回もいろんな生物観察できましたね(∀)またぜひ潜りにきてくださいね♪風が吹くとちょい寒な石垣~もう少し風弱まらないかな~・・・
7010でした
theme : ダイビング
genre : スポーツ