2022年2月28日(月)~3月3日(木)
与那国島ダイビングツアー報告!!
ハイサイ!!キャプテン川勝です。

1班は1月にナオトが担当で、2班は僕が担当
ゲスト7名様で合計8名で行ってきました~!!
石垣からの飛行機はRACのプロペラ機。
昔はもっと小さくてセスナ機みたいな小さいプロペラ機でしたが
中くらいな大きさで綺麗なプロペラ機でしたよ。

お世話になった、よしまる荘&与那国ダイビングサービスで。
25年ぐらい前に僕が修行させてもらった所なんです。
めちゃくちゃ美味しい3食付いて、清潔感のある民宿と
港が目の前で大浴場付き
大きなダイビング船も2隻あるんです!!
カシワハナダイやナンヨウハギも当たり前にいるんです。
石垣には少なくて南のパナリ島や波照間に行かないと見れないんですよ。
そして、なんとなんと何と!!
初日の2本目にハンマーヘッドシャークの200~300匹の群れに遭遇出来ました!!!

ナイスハンマーポーズ!!

カメラがあるけどナイスハンマー

ナイス 卍 (まんじ)!?

2日目はバラクーダの群れ!!!
3日目は海底遺跡

2枚岩

自然の力で切れたとは思い難い直角に切れてる岩

これぞ遺跡と思えるようなカメのモニュメント!!
カメの頭の前に三角形の割れ目
自然にこんな形になるでしょうか?

テラスで記念撮影
最後にサプライズ!!ザトウクジラ登場!!

レンタカーで島内観光
与那国馬の親子

ドクターコトー診療所前

コトー先生が乗っていた自転車

居酒屋いすんでHさん150本祝い!!
おめでとうございます!!
最後におまけ

ハンマーに噛まれた~!?
大迫力の剥製、持ちろん実物大です。
こんなのが200~300匹いたんですよ!!
そして1月班、2月班とご参加の皆様、本当に有り難うございました。
またリクエストがあれば、来年も開催するので楽しみにしてて下さいね。
最後になりましたが、よしまる荘&与那国ダイビングサービスの皆様、
1月班のダイビングサービスマーリンの皆様、本当にお世話になりました。
これからも互いに八重山の魅力を伝えて行きましょう!!
ぶがらっさ~!!(^.^)/~~~
(与那国島の方言でありがとう!!)