女心と秋の空・・・???
10月16日 FRIDAY
今日の天気 : くもり時々晴れ 時々雨 東北東から南東の風 波の高さ2.0m
最高気温26.5度 水温27度
みなさん、こんにちは(^O^)/けいこです。
きのうの晩ご飯は、キムチ入りお好み焼きを作って食べました。
美味でございましたぁ~☆
そして、食べ過ぎました。
( ̄□ ̄;)!! ガビーン
食欲の秋と言えど、暴飲暴食には要注意ですな。
こちら石垣島はなんだかまだすっきりしない空模様です。
女心と秋の空…???
いつもに増して天気予報がコロコロ変わってあてになりません…(ToT)
本日もファンダイバー・体験ダイバー&スノーケラーを乗せ、翔羽美丸Ⅱ元気に出港です。
taitaiヘビーリピーターのIさん姉妹がご参加くださいました。
「おかえりなさいませっ。」
ちらりとのぞく太陽☆思わせ振りだわぁ~。
まずは竹富島の地形が楽しいポイントにてダイブ&スノーケル。
透明度なかなかですっ!
ファンダイバーさんは2年半ぶりのお久しぶりダイブとのこと。
けんいちガイドでマンツーマン。
よいリフレッシュダイブになったようです。
浮上後、いかがでしたか?と感想をうかがったところ、
「楽しかったです♪」
と笑顔で即答頂きましたよ。
よかった・よかった。
次はブランク空けずに定期的に潜ってくださいね。
もちろん石垣でっ。
体験ダイバーチームは、耳抜きのコツがつかめず、ちょっと苦戦を強いられましたが、
じっくりゆっくり作戦で粘り勝ちです。
すっかりハマクマノミの虜になっちゃったHさんご夫妻でした。
Nさんご夫妻、次回は体調を万全に整えて、是非リベンジしてくださいね。
お昼は一旦港に戻り、温か~いおうどん(モズク&アーサーの天ぷら入り!)でほっと一息。
直美さんのご飯はいつもおいしくて癒されます☆
「ごちそうさまですっ。」
午後から参加のお客様も合流し、再び出港!
次に目指すは、石垣島・御神崎。
午後一本目は御神崎オープンハート。
スノーケル班はエダサンゴやテーブルサンゴが綺麗に群生しているところを泳いで楽しんで、
リュウキュウキッカサンゴっていうキャベツみたいなサンゴが見応えありました。
途中から太陽も出て、午前とは違った魚や地形を楽しみました!
ファンダイブ班も、色鮮やかなハナゴイの群れやら、クマノミなんかをみて癒されました。
そして、最後にマンタスクランブル!
今日は無理かな…と諦めかけていたら…神様が奇跡を起こしてくれたようですっ。
入ってスグ下の深いトコロにマンタがいて興奮!
その後も、サンゴの山で次々とマンタが現われ最高で4枚のマンタが同時に見れました!
サイズも4メートル級のもいて申し分なし!
グルクンの群れも見れたりと申し分なし!
↑↑↑見て!このド迫力
楽しめましたみんな大満足 。
午前のみのご参加のHさんご夫妻・・・ごめんなさい!
今度は是非☆マンタに逢いにゆきましょうね。
(ちなみに私けいこも午後は陸担当でした・・・)
お天気の神様の意地悪ぅ~。
☆夕方の空~港より~☆ ↑↑↑ ☆今日のtaitai☆↑↑↑
というわけで、本日のブログ担当はけいこ そして協力けんいち&なおとでした。(合作)
石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
←バナーをクリック! ご協力お願いいたします