わくわく3DIVE~
10月28日WEDNESDAY
今日の天気 晴れ 東北東の風 波の高さ2.5m 最高気温28.7度 水温27度
本日のログ書きますなおとです。最近お休みの時に昼間TVをつけましたトコロ…ある番組ので海外のあるサメ博士がホホジロザメと一緒に泳ぐコトに挑戦するドキュメントをやっていて…恵那(岐阜)サメ博士の僕としてはついつい観ちゃいました鼻をさすると催眠状態におちいるとかなんやらやってて~最終的に4 m級のホホジロザメの背びれを掴んで泳いでましたよ!!!!・・・とにかく冬の南アフリカ共和国の南の海にはホホジロザメが大量発生するらしいのでかなり刺激的なトコロですね
もし行かれる方はお気をつけて
今日はSHOPツアーでご参加いただきました!ありがとうございます!今日は全国的に天気も良さそう♪日本の上空を高気圧がドシっとあるみたいで晴れそうでーす(*^▽^*)出港⇒
タイタイツアーズSTART↑↑
《砂地ゆったりリラックスDIVE》
★竹富島のポイントでダイビング↓
ナイス★バディ Mさん&Iさん
・Iさんは身体が少し不自由なのでMさんエスコートでダイビング☆彡白い砂地が広がったポイントにあるサンゴの根をのんびりまわっていきました~(^ε-)☆《スカシテンジクダイ》が群れてる根が多くキラキラ鮮やか('ω'*)群れの中を通り抜けたりキレイでしたよ↑↑根から根へ移動してる途中には……ひょっこり♪……《ミナミホタテウミヘビ》が地面から顔を出していてコワっ(;゜ω゜)σ……いや~もぐら叩きみたいでカワイかったです(-_☆)(よい子は叩かないように・・)お腹がぽっこりメタボ系《ハナミノカサゴ》なども見れましたヾ(>Д<)『カサゴくん!ガッツリ泳がないとね(@д@)笑』\(゜゜)人(魚)に言える立場じゃない
《今日は大勢だな~浜島》
・お昼は大人気♪♪幻の楽園! っじゃない幻の島!浜島へ(゜∀゜へ)今日は修学旅行生と思われる団体さんが島に上陸していましたよー(/ロ゜)/遠くからでもわかる多さでした゜O゜)ランチとって我々も上陸↑↑太陽サマサマでNICEロケーション★彡キレイな眺めでしたね学生達も青春しておりました~(^O)
《オレンジとパープル》
★大崎のポイントでダイビング↓
・ハナヒゲ幼魚ほえております ・ミナミギンポくん
・お昼で休憩して元気リンリン★彡《ユビエダハマサンゴ》の群生してるポイントへGO!さすが《ユビエダハマサンゴ》に群れるオレンジ色の《キンギョハナダイ》や《アカネハナゴイ》はいつ見ても癒されますね(*'。'*) スケッチブックと色鉛筆がそばにあったらあったら描きたいくらい笑(例えばの話ですよ
笑) さてさて!そのまわりにはレッドそしてレッド…すなわち赤い《イソギンチャク》に赤い《ハマクマノミ》がいたり~笑ってるようにみえる《ミナミギンポ》チビ黒い《ハナヒゲウツボの幼魚》なとなど観察出来ました(o≧▽≦)oパープルいや紫のキレイな《ハナゴイ》達も良かったです!
《サンゴの里》
★御神崎のポイントでダイビング↓
・サンゴがじゅうたんの様にキレイなポイント~♪♪とくに《ソフトコーラル》が多くユラユラしてましたー(゜o゜)本日ラストをたくさんのサンゴ畑で締めくくりました
《本日のtaitai》
・今にもちゃぶ台をひっくり返しそうな星一徹・・・じゃなくてtaitaiか
笑
本日は天気に恵まれ暖かくいい1日でした!ダイビングもそれぞれ違った特徴のあるポイントを楽しめたことと思いますヾ(●ω●)ノ”Mさんユーモア最高でした!Iさんもそれに対抗するユーモアで船の上は賑やかでしたね明日もよろしくお願いします☆彡
なおとでしたバーーイ
石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
←バナーをクリック! ご協力お願いいたします