BEAUTIFUL DAY☆☆☆
12月22日 TUESDAY
今日の石垣 快晴☆ 北東→東南東の風 ベタ凪♪ 最高気温 21.0℃ 水温 23℃
Gday☆けいこです。
みなさま、お元気でしょうか?
私は、先日のオニ退治にて負った傷にやられっぱなしです(ToT)
右手親指がパンパンに腫れ、関節が思うように曲がりません(>_<)
右利きの私には、致命的!
お箸もペンも変テコな持ち方、携帯メールも現在左打ちに挑戦中。
みなさん、オニヒトデにはくれぐれもご注意くださいね。
☆☆☆キャンペーン☆☆☆
ただいまマリンショップ・タイタイでは、ファン・ダイビングの機材が
フルレンタルが無料キャンペ~ン中!!
そして!
体験ダイビング、楽しんでいただけたら
2ダイブ目無料キャンペ~ン中!! !
☆☆☆太陽様に感謝☆☆☆
イェーイ石垣に太陽
が戻って来たぜい!
さあ今日はオールメンズゲスト様を乗せ(両手両足に花???)
元気に渚羽美丸Ⅱ出港どぇす。
みんなでモジモジ☆
リピーターのN様、今回は、石垣初参戦のO様を連れだってのご参加、
ありがとうございますっ
なんだか、男ばかりで色気がないですか?
私、紅一点ならぬ、黒一点ですからね…(^-^;)
あとは、うちのアイドルtaitaiにおまかせ
☆☆☆浜島・最高☆☆☆
まず目指すは、幻の島・浜島ぁ~。
近づくにつれ、お客様のテンションもグングンあがりますよ。
なんてったって今日は快晴&ベタ凪。
最高のコンディションにスタッフもテンションアゲアゲですっ。
(あれ?私だけ?)
浜島上陸してハイチーズ。
スノーケルでニモに会いに行きましたぁ~。
久々にここのニモちゃんたちに会いに行きましたが、
相変わらずシャイな名の通りのカクレクマノミでした。
☆☆☆黒島ぁ☆☆☆
つづいて最高の黒島BLUE!
素敵です。
口々に、「わぁ~ホンマに綺麗やなぁ~。」
を連発。
真っ白砂地の癒し系ポにて、ダイビング&スノーケリングです。
3年前にライセンスを取ったきり、久々にダイビングに復帰のIさんは、少々緊張の面持ち。
耳抜きに苦戦しちゃいましたが、水底までたどり着けたらこっちのもの。
勘を取り戻す感じで、ゆーっくりダイビング。
もうこれで大丈夫ですね。
体験ダイビングに挑戦のO様は、なんとプロのスポーツ選手!
さすがの身体能力にあっぱれ!
するりと水中に消えたかと思いきや、もう自力で泳いでるしっ。
恐るべし(☆o☆)
スノーケルチームのNさんも黒島はじめて、綺麗やねぇ~と大満喫。
スズメダイやキンギョハナダイなどがキレイに群れてました。
こんな美味しそうな発見も。↓↓
☆☆☆マンタを目指して→マンタ今度☆☆☆
最後は、みんな会いたいマンタ様を目指して移動。
お昼ご飯は、おいしいおでんで温まり、マンタ様ぁ~我らは準備万端ですっ。
しーん…
風も波もなく、めちゃめちゃ静か…。
海に入ればいるかもと、期待を抱きつつ2本目エントリー。
Oさん、なんと体験ダイビングだというのに
憧れのあの海猿みたいにバックロールでエントリー!
バッチリきまっちゃいましたっ
浮上してきたOさんにマンタいました?と聞いたところ・・・
「俺の心の中にマンタがいました。」
と返ってきましたよっ。
船で迎えたNさんは、「マンタ来よう」ですって。
プププッ
さすが、大阪人っ。
勉強させて頂きました。
海中では、大きなフエダイに遭遇!
リュウキュウハタンポのキラキラの群れ。
洞窟の中から見上げる太陽の光に感動☆
「生きててよかったぁ~」なんてコメントまで飛び出しました。
今日は本当にお天気もよく、最高の海日和になりました。
マンタに逢えたらパーフェクトだったけど、そんなに多くを望んではいけませんよね。
マンタ今度是非、リベンジで!
私、久々にスノーケルしたんですけど、やっぱり楽しいですね。
お客様そっちのけで、集中しそうでした ^_^;
12月だけど、太陽様のお陰で全然寒くなぁ~い。
さぁみんなで2009年、海納めといきましょ~。
本日はけいこがお送りしました。
SEE YA
石垣島のダイビング マリンショップtaitaiは、ブログ村ダイビングランキングに参加しています。
←バナーをクリック! ご協力お願いいたします